校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 77

校舎からのお知らせ 

2019年 10月 10日 締切迫る!全国統一高校生テスト!!

 

 

 

全国統一高校生テスト

申込締切まで

あと2週間を切りました!!

 

まだ間に合います!!

 

夏休み遊びすぎて勉強できなかった

ライバルと差をつけたいけど勉強法がわからない!

模試は受けたいけどお金がかかる!

 

とお困りのそこのあなた!!

 

ぜひお申込みください!

 

無料受験できて

中5日

最大16ページ

あなただけの診断レポートを返却!

 

この秋早期受験勉強スタートで

ライバルと差をつけてみませんか?

 

お申込みはこちら!

↓↓↓

 

 
 

 

☟個別面談はこちら☟

 

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

 

 

2019年 10月 6日 東進で実行委員会??(志村担任助手)

 

 

みなさんこんにちは!

久しぶりの登場なきがします(笑)

 

さて今回は

公開授業実行委員会

について書こうと思います!


実行委員会の生徒には

低学年をもっと引っ張っていくような

リーダーになって欲しいと思っています!

そのために、

全3回という短い期間で

軽い小テストなども行い、

今から受験生になるという

意識を持ってもらいたいです!

内容としては

皆でなぜ今英語が重要視されているのか

問題を軽く解いて

まず日本語で考え

それを英語で表現したりすることも

考えています!

もし

こんなことがやりたい!

こんなことが知りたい!

なんてことがあれば

気軽に相談してください!

 

3回という少ない回数ですが、

その分内容の濃いものにして

校舎を引っ張っていく

リーダーに成りましょう!!

 

錦糸町校 担任助手 志村竜太郎

 

 

 

 

☟個別面談はこちら☟

 

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

 

2019年 10月 5日 今月もやって参りました!トップリーダーと学ぶワークショップ(石井担任助手)

                   

 

肌寒いなと感じることが多くなってきたなと思ったら

もう9月も終わってしまっていて、少し焦っています…

 

中高生の皆さんは、

夏休みが終わり2学期が始まって

もう1ヶ月が過ぎようとしていますが

流石にまだ、夏休み気分

が抜けてないよって人はいないですよね…?

 

そんな人はいないだろうと願いながら

今回の本題に入って行きます。

今月もやって参りました

トップリーダーと学ぶワークショップ!

今回はその紹介に加えて

法学部とはどんな学部なのか

について少し紹介させていただきます!

 

今回は、

早稲田大学法学部長

海法研究所所長

箱井先生です。

箱井先生は、

法律の中でも、

海上での法律を専門に研究なさっていて、

海に囲まれた島国日本では

切っても切り離せない分野です。

そんな先生がいらして、

リーガルマインドとはといったことに関して

お話して下さいます。

 

そしたら次に

法学部とはどんなことを学ぶのかについて

紹介させていただきます。

(僕も全然知らなかったので今回調べてみました!)

 

僕も元々法学部では、

六法全書を覚えて

資格を取るだけの学部だと思っていました…

同じように思っていた方

少なくないんじゃないでしようか?

そもそも六法とは

憲法、民法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法、商法

の総称をいいます。

知ってた人、GOOD!

 

法律は時代の変化とともに、

大きく変化していくものであり

法学部では、

多様な法律がどのように定義され、

運用されるか、

どう事態の変化に対応していくを学びます。

 

チラシにもあるように

(一番上にあります。)


AIや医療の発展が進む現在、

責任の所在を

議論したりしていくそうです。

変化が甚だしい中で、

法律を用いて適切に

様々な問題を解決する力

リーガルマインドはどの分野においても

必要とされている力の1つです。

ですので

法学部に行きたいって思っている生徒

そうじゃない生徒にとっても

ためになるイベントだと思います!

 

申し込みは校舎の受付で!

 

錦糸町校 担任助手 石井庸司

 

 

 

☟個別面談はこちら☟

 

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

 

 

2019年 9月 30日 目指せ自己新記録!定期テスト対策特別招待講習〜2学期中間テスト編〜

 

こんにちは、

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

 

高1・高2生にとって、

数年後の

大学合格のため

というのはもちろんですが、

学年の折り返し地点である

 

より充実した高校生活のために、

今度の定期テストでは

よい成績を取りたいところですね。

 

そのために、

東進は

1学期に成績アップした

生徒が続出し

大好評だった

定期テスト対策

特別招待講習

を、

今度は

2学期の中間テストに向けて

実施することにしました。

 

定期テストで出題される問題は

出題範囲が限定されており明確です。

だからこそ、

どんなに苦手でも正しい対策をすることで

必ず得点できるようになります。

この機会に

点数を大きく飛躍させましょう!

 

1学期に講習を受けていた

生徒のご感想がこちらです!⬇︎

 

なぜ点数を大幅アップ

できたのでしょうか?

 

その秘訣は

ココにあります!!

 

それは、

授業を概念しっかり理解し、

徹底的な問題演習を

繰り返し行ったからです!

 

例えば、

自転車は人から「乗り方」を

教えてもらっただけでは乗れません。

頭の中で乗り方を覚えるだけでなく、

実際に自転車にまたがり

練習を繰り返すことで

初めて乗れるようになります。

 

勉強も同じで、

概念を正しく理解する授業と、

徹底した演習をこなすこと

で得点力アップが実現します。

 

特に英語と数学は受験だけでなく、

社会に出てからも必要になる重要科目です。

両者は勉強すればするほど伸びる科目で、

定期テストに向けて

短期間でも成績が向上します。

 

数学の各単元を学ぶ講座に加えて、

トレーニングをしながら

英文法や数学の問題演習の方法を

学べる講座が充実。

 

さらに、

高速マスター基礎力養成講座の

数学計算演習

共通テスト対応

英単語1800

が受講できます。

 

↓↓↓数学計算演習について↓↓↓

 

定期テストの範囲をピンポイントで

演習することで、

知識が定着していきます。

 

さらに

教科書傍用問題集でも演習を行い、

得点力を徹底強化していきましょう!

 

東進の担任と学習計画を立ててから

受講を開始します。

勉強の不安はその場で解決し、

定期テストで得点アップを目指しましょう!

 

==============

【実施概要】

申込締切

10月18日(金)まで

受講期限

10月25日(金)まで

対象

高1・2生

受講料

無料招待

取得可能講座数
英語・数学の全119講座の中から、
2講座を受講可能
 
※①1講座は90分授業×5回です。
(一部回数の異なる講座もあります)
※②加えて、高速マスター基礎力養成講座
(共通テスト対応英単語1800・数学計算演習)
も受講できます。
 
==============
 
 
 
 
 
 

 

☟個別面談はこちら☟

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

2019年 9月 27日 10月27日☆全国統一高校生テスト!

10月27日(日)

全国統一

高校生テスト

があります!!

 

このもし本当にすごいんです!!

 

スゴイポイント①

最大16ページの君だけの診断レポート

 

総合評価による合格の可能性と

科目・単元・設問の学力分析がわかる

最大16ページの詳細な成績帳票!

 

スゴイポイント②

最速中5日スピード返却

 

 

成績帳票はなんと中5日

スピード返却!

また試験実施から中3日

成績表(主要項目)をWEB返却します。

 

スゴイポイント③

学年に応じた部門別実施

 

高2生部門・高1生部門は共通テストの傾向に、

高3生はセンター試験本番レベルに完全対応!

君が受けたいレベル形式に挑戦できます。

 

スゴイポイント④

一流講師による解説授業

 

一流講師陣による解説授業で効果的な復習ができる!

重要ポイントが手に取るように分かります。

 

スゴイポイント⑤

全国1,200以上の会場で実施

 

全国47都道府県1,200以上の会場で一斉実施!

自宅や高校の近くで受験できます。

 

といった風に

誰でもどこででも受けることができるんです!

 

このおいしい機会

逃したら損ですよ!!

 

お申込みはこちらから!

↓↓↓

☟個別面談はこちら☟

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。