校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 102

校舎からのお知らせ 

2018年 12月 3日 今日は・・・!!

 

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

12月2日は

地歴公民千題テスト

が校舎で実施されました!

受験者の皆さん、長い時間テストお疲れさまでした!

今後、千題テストをどう活用できるかで

社会科目の完成度が変わると思います。

まずは、あまりやっていなかった範囲とか

関係なく徹底した復習をしましょう!

 

錦糸町校スタッフ一同


 
           


 

2018年 12月 1日 ? 明日は!地歴公民千題テスト ?

 

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

明日はいよいよ、地歴公民千題テストですね!

千題テストはその名の通り、

1000問の問題を解くテストです!

100問1ステージの形で進んでいき、

ステージごとのランキングも発表します!

さらに、優秀な成績を収めた生徒には

景品が、、、!?

 

集合時間は

7時45分

お昼休憩は短いので、

あらかじめ昼食用意してきてください!

 

みなさんの頑張りに期待しています!

錦糸町校スタッフ一同
  
           


 

2018年 11月 29日 新学年としてのスタートダッシュ!

 

 

 

 

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

この時期になると夜でも町は明るく、

楽し気な雰囲気で包まれてきますよね!?

さて、

東進では、12月になると、完全に学年が切り替わります。

それは、他の受験生よりも早く、

受験生としての意識を皆さんに持っていただきたいからです!

まだ、大丈夫と油断せず

できることは何か、必要なのは何かを考えて行動しましょう!

努力の結果は必ずついてきます!

今年は飛躍の冬になることを期待しています!

 

錦糸町校スタッフ一同


  
           


 

2018年 11月 28日 冬期合宿について(小林担任助手)

みなさん、こんにちは。担任助手の小林です。
受験生のみなさんは、受験まであとわずか!
最後の最後まで全力尽くして頑張ってください!

新高3・2年生のみなさん!

来年の春からは、新学年ですね。

そろそろセンター同日体験受験も近づき勉強量を増やしたいところですね。

今回は、冬期合宿についてお話をしたいと思います。

私も東進の冬期合宿に参加しました。

 

冬期合宿で得られたと感じたのはこの3つです。

①英語の基礎力完成

②モチベーションアップ

③夢・志・目標の再認識

 

①英語の基礎力完成はひたすら、

朝から晩まで英語をインプットとアウトプットを繰り返して力がつきます。

②モチベーションアップは、たった4日間ですが、

一緒に頑張れる仲間がいます。みんなに負けないように頑張ることが出来ました。

③夢・志・目標の再認識は、この合宿では何度かこのような内容を考え、

作文を書いたり、発表をし合います。

この時期に何のために勉強をしているのかを

再認識することでリスタートきることができました。

このように、冬期合宿には沢山得るものがありました。

もし悩んでいるなら、参加してみてください!!

           


 

2018年 11月 27日 ☆⛄ 冬期特別招待講習 ⛄☆

みなさん、こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

東進ハイスクールでは

今!

《無料》冬期特別招待講習

を実施しております!

今回の講習で得られるのは、

➀ 受験生の学習習慣

② 苦手科目克服・勉強法

③ ? やる気 ?

です!

受験生としての第一歩をなかなか踏み出せていないそこのあなた

これはチャンスです!

この冬を最大限に活用して受験の好スタートを!

校舎でお待ちしております!
   
           


 

 

お申し込み受付中!