ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 53

ブログ 

2024年 5月 21日 2024自己紹介(平井担任)

 

今週のブロガー!!!

5/20 堀田担任助手

5/21  平井担任助手

5/22  松井担任助手

5/23 松尾担任助手

5/24 末崎担任助手

5/25 桑畑担任助手

 

こんにちは!

4年担任の平井潤です!

出身高校は

都立小松川高校

現在は

法政大学スポーツ健康学部

に通ってます!

小さいころからサッカーをずっとやっていて

実際にサッカーするのは大好きなんですが

観戦となると実は少し苦手になります、、、(笑)

スポーツ健康学部には

アスレティックトレーナー(AT)

という職業に就くために入りました!

なのですが、大学在学中にやりたいことが代わり、広告会社に就職します!

大学での出会いで考えることが変わることがたくさんあるので

大学生活に期待を込めて受験勉強頑張りましょうね!

続きまして趣味紹介に入ります!

趣味は美術音楽です!

芸術系ですね!芸術は良いですよ、

人それぞれの感性があって

どんなことを思ってこの作品を作ったのかなんて

考えながら楽しんでます!

この他人の心を想像するとういうのは

人生を豊かに、穏やかにしてくれます!

今思えば、美術先生ってなんか

穏やかで全てを許してくれる、

そんな優しさを感じる人が多いですよね、

そう感じるのは自分だけですかね(笑)

そして自分で絵を描いたり、作品を作ったりしてます!

ピアノやギターもやってます!

他にも漫画やアニメも好きです!

筋トレも!サウナも!

多趣味っていうんですかね、

色々なことに手を出しています!

実際にやってみないと分からないことがたくさんあるので

いろんな出会いがあって楽しいです!

あと自分にできることが増えていくのが

最高に気持ちいいです(笑)

なのでぜひ皆さんもいろいろなことに挑戦してみてください!

 

錦糸町校担任 平井潤

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

 

2024年 5月 20日 歴史科目について(掘田担任助手)

公式】全国統一高校生テスト|共通テスト模試|予備校・大学受験の東進

 

今週のブロガー!!!

5/20 堀田担任助手

5/21  平井担任助手

5/22  松井担任助手

5/23 松尾担任助手

5/24 末崎担任助手

5/25 桑畑担任助手

 

こんにちは!

気温20℃って半袖か長袖か迷いますよね

堀田です

 

今回は、

「歴史科目」

についてお話しします!

 

最近皆さんから「世界史が点数でないです」

「日本史覚えられないです」

という声をよく聞きます

 

でも1つ言いたい!焦るのはまだ早い!!

 社会科目しっかり勉強したのは

4月からという人が多いと思います

定期テストの社会科目は数日、

最悪徹夜で乗り越えられたかもしれません

ただ受験は歴史の全範囲です

1ヶ月で点数が取れるような

量ではありません

今点取れる人の方が少ないんです

だから焦るのは危険です!

 

ただみんな出来ないなら

まだやらなくていいかというのは間違いです

まずこの時期何をすべきか?

去年この時期僕は平井さんと桑畑さんに

「通史をやれ」と耳が取れるぐらい

言われました

まずは流れを知らないと

細かい知識が入らないからです

 

僕が共テ本番世界史9割取れたのも

このお2人の神のひと声があったからです

 

ということでみなさん!まずは

通史をやりましょう!!

 

 

錦糸町校担任助手   堀田空

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 5月 19日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

公式】全国統一高校生テスト|共通テスト模試|予備校・大学受験の東進

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

最近日中は汗ばむぐらい暑いのに

夜になると急に寒くなることが多いですね…

気温の変化には気をつけましょう!

 

                    さて!最近皆さんから模試があるんです~

という声をよく聞きます

 

皆さんその模試受けて、結果を

見て、終わりにしていませんか?

 

模試で1番大切なことは何か…

それは復習です!!

 

模試は自分が苦手な部分を

見つけるチャンスです

苦手をそのままにするのではなく

しっかり復習をして

次の学習に結び付けることが

とても大切です

 

 6月9日の全国統一高校生テスト

しっかり復習までやって

志望校合格に向けた

意味のある模試にしましょう!!

 

錦糸町校担任助手 一同

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 5月 14日 模試”受ける”だけになってない?(小出担任助手)

公式】全国統一高校生テスト|共通テスト模試|予備校・大学受験の東進

 

今週のブロガー!!!

4/29  細川担任助手

4/30  野口担任助手

5/1  細川担任助手

5/2 齋藤担任助手

5/3 田中担任助手

5/4 大和田担任助手

今日誕生日の人おめでとうございます

小出です

最近模試多いですね。。

模試、受けるだけになってませんか?

今回は模試前と模試後に気をつけて欲しいことについて話していきます。

<模試前>

・模試の目標得点の設定

自分の行きたい大学に合格するためにはどのくらい必要なのか、そこから逆算して今の時期どれくらい取れていないといけないのかを把握しておきましょう。

<模試後>

・自己採点

東進はすぐに帳票が出ますが、他の模試ではそんなことはありません。

また、実際に共通テストを受ける際はその後の戦略を立てるために必ず行います。

今のうちに練習をしておきましょう。

・解説授業の受講

間違った問題、あってたけど曖昧な問題は必ず確認しましょう。

なぜそれが正解なのか、逆になぜ自分の回答は間違いだったのかを明確にすることで同じミスを防ぐことが出来ます。

・解き直し

理解しただけで実際の試験も解けるようになったら楽ですが、そんなことはありません。

アウトプット時の回答の導き方を練習することも大事です。

 

模試は受けるだけでなく、前後も大切です。

残り少ない模試を有効に使っていきましょう!

 

錦糸町校担任助手 小出大河

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 5月 12日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

公式】全国統一高校生テスト|共通テスト模試|予備校・大学受験の東進

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

最近は昼間は暑く夜は肌寒いという日が多くて

体温調節が難しい日が多いですよね!

体調管理には気をつけてください!

 

4月28日は共通テスト模試がありましたね!

自己採点復習はもう終わっているかと思います

 

先日中川担任助手のブログに書いてある通り

残された共通テスト形式の模試は

実は多く残されていません

 

ただ受けて終わっているだけでは

模試を受ける意味はありません

結果から何を得るかが重要です!

 

もしまだ自己採点や復習を終えていないという人がいたら

今すぐ取り掛かりましょう!

次の共通テスト形式の模試は

6月全国統一高校生テスト

です

すでに残り一ヶ月を切っています!!

 

6月9日が試験日ですので

今のうちから対策を始めましょう!

 

 

錦糸町校担任助手 一同

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

お申し込み受付中!