ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 409

ブログ 

2018年 7月 10日 最強にて最新!!(江原担任助手)

こんにちは!どーも江原です!

今回は最強にて最新の東進の魅力について

皆さんに紹介していこうと思います!

大きく分けて三つの魅力があると思います。

まず、1つ目  東進だけの『モチベーションを高め、持続させる担任指導』です!

模試の結果や普段の学習状況を見つつ、やる気を引き出し合格への道筋を示す

合格指導面談

同じ目標に向かう仲間と高めあう

グループ・ミーティング

などがあります!

2つ目  東進だけの『驚くほどよくわかる授業』です!

最高の授業へのこだわり、あの林先生をはじめとした

実力講師陣

基礎から東大まで12のレベルに細分化された

講座ラインアップ

再添削指導で論理力・表現力がアップ!

志望校・過去問対策

などが東進が誇る最強授業!!

そして、最後の三つ目  東進だけの『短期間で効率よく学力高める学習システム』

1年分を1か月に短縮

高速学習

学習内容を定着させる

確認テスト・講座修了判定テスト

基礎学習を習慣化する

高速基礎マスター講座基礎力養成

など最強のシステムが数多くあります!!

詳しい内容が知りたい方はお問い合わせください!

また、現在夏期特別招待講習などもやっておりますので、

興味がある方はぜひ!!!校舎でお待ちしております!!

2年担任助手  江原昌秀

 

2018年 7月 9日 高校1・2年の夏休みの過ごし方。(小林担任助手)

  1. こんにちは!

大学1年の小林です。


いよいよ夏の暑さが本番となって来ましたね。
そこで今回私は、

高校1・2年生の

夏の過ごし方

についてお話したいと思います。

高校1・2年生の夏休みといえば…

勉強に部活に遊びに…やることが盛り沢山ですね。
もちろん、すべてに全力を尽くしてください!!

しかし、必ずやってもらいたいことが2つあります。

 

1つ目は、勉強についてです。


夏休みは宿題が多くて大変ですよね。


毎年、7月までにやり切って8月は遊びたいと意気込んで、

気がついたら、8月31日を迎えてしまった…。

 

なんて人もいるのではないでしょうか。

ここで、ぜひ実践してもらいたいのは、

夏休みの宿題を早めに終わらせる。

その次に、

定期テストのため、苦手克服のため、

などなんでもいいので

+αの学習をして、

周りの人よりも一歩リードしましょう。

2つ目は、

オープンキャンパスに参加する前に

ぜひ、してもらいたいことがあります。

それは、

大学で自分は何がしたいのか 

ということです。
これを1回考えてから、

オープンキャンパスに行くことで

見るべき視点も変わってくると思います。
せっかく、夏の暑さの中、外に出るのなら、

有意義な時間を過ごしましょう。

夏休みは、長いですがなんとなく過ごさずに、

やりたいことを全部やりきりましょう。

2018年 7月 8日 名教授の講義を受けるビックチャンス❕

 

 

皆さんこんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!

今回のお知らせはこちら!!!!!

 

 

『大学学部研究会』

ってなんだろう・・・と思いますよね

詳しく説明していきたいと思います!

大学学部研究会は、日本を代表する一流教授陣が一堂に会し、

人生を懸けて取り組んでいる研究内容を、

次代を担う高校生、

中学生とご父母の方々へ熱く語っていただく貴重な機会です。

日本は資源に恵まれた国ではありませんが、人財資源は無限です。

10 年後・20 年後の日本を担うのは高校生、中学生の皆さんにほかなりません。

ぜひ各分野の最先端で活躍されている先生方の講義を受けて、興味・関心を掘り下げ、

そしてこの機会を生かして大きな夢を育んでいただきたいと願い

東進ハイスクールで無料で開催されます!!

内容は以下の通りです!

申し込みは7月10日~となっております!

座席に数が限られているので、お早めのお申込みを!

錦糸町校スタッフ一同

 

↓↓↓夏期特別招待講習4講座締切7/12(木)迫っています!!↓↓↓

 

           


 

2018年 7月 7日 社会の勉強法(小林担任助手)

 


こんにちは。担任助手1年の小林です!
梅雨が明けて、いよいよ夏の暑さがやって来ましたね。

この時期は、定期テストがあるという方も多いのではないのでしょうか。

また、夏は選択科目を本格的に力を入れるという受験生も多いかと思います。

なので、私は今回、社会についての勉強法についてお話します。

私は、社会科目が大好きでした。特に日本史です。そして1番の得意科目です。

その理由としては、覚えれば、覚えるだけ点数が取れるというのも、もちろんそうです。1番の理由としては、ある出来事が起こるには、その間に何かがあったから、という因果関係があります。これを追っていくのが楽しかったのです。

これを踏まえて、おすすめの社会の勉強法紹介したいと思います!

まずは、流れを掴むことです。

教科書などを使って、先ほどお話したような何かがあったから、こうなったという因果関係を掴んでみてください。

流れを掴んだ次にやることは、自分の頭の中を整理することです。例えば、日本史や世界史で出てくる、ある事件があったとします。どんな事件なのか、なぜ起こったのか、誰が絡んでいるのかなど、詳細を人に説明できるくらいにしてほしいです。

テーマごとで整理してみるのも良いですね。

頭を整理したあとは、暗記です!

声に出して読んだり、たくさん見て、書いてください。

 

覚える上でもう1つ大事なことがあります。

おそらく多くの方が経験したことがあるでしょう。

やったから大丈夫だと思って、テストを受けたら、やったことは覚えてるけど単語が出てこない、特に漢字…。これで、失点してしまうのはもったいない!

では、どうしたらいいのか。

それは、繰り返しやることです。

今日やったことは、後日、もう1回確認してみましょう。そうしたら、テストの日には確実になっているはずです。

社会は、他の教科に比べて疎かになりがちですが、勉強した分だけ高得点に繋がりやすい教科です。この機会に、社会科目に力を入れましょう!

錦糸町校担任助手 小林雪乃

2018年 7月 7日 数学はひらめき(清部担任助手)

おはよう、こんにちは、こんばんは、どーもの清部です。

  今日はね数学の勉強について話していこうと思います。

ところでみなさん

数学にはセンスが必要

だなんて考えたことはありませんか。

それは大きな間違いです!!!

本当の数学には必要ですが、

入試の数学ごときでは必要ないです。

数学に必要なのは、ひらめきですが

ここの部分にセンスが必要だ

と思っている人が多いようです。

センター数学では何度も考えることを繰り返すことにより、

だれでもひらめけるようなレベルになっています。

二次私大で過去問を解く理由は、

その大学特有のひらめきを得るためだったりします。

ではどうしたらひらめけるのかというと、

おすすめの勉強法はセルフレクチャーというのものです。

セルフレクチャーとは問題をみて、解法だけしゃべることです。

こうすることで、高速周回することができます。

数学では解法を書くのはある種時間の無駄とも言えます。

セルフレクチャーを多くの問題を繰り返すことで

誰でもひらめけるようになると思います。

 

皆さんもぜひやってみてください!!!