ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 

2025年 3月 5日 定期テスト対策、それだけじゃだめよ(桑畑担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

3/3 平井担任助手
 
3/4 松井担任助手
 
3/5 桑畑担任助手

3/6 堀田担任助手

3/7 齋藤担任助手

3/8 小出担任助手

3/9 校舎からのお知らせ

 

 

 

 

こんにちは!

担任助手の桑畑です!

 

今回は定期テストと受講の両立について話そうと思います

 

今の時期、多くの学校はテスト週間だと思います!

錦糸町校でも多くの生徒が

テスト勉強のために校舎に登校しています!

 

そこで質問です

受講も進めていますか?

 

Yesと答えれた生徒はそう多くないと思います

本当にそれでいいと思いますか?

 

テスト勉強と受講を両立させなければならない理由

それはつまり

テスト対策は受験勉強ではないから

 

テスト勉強は受験勉強ではない

どういうことでしょうか

 

わかりやすく言えば

テスト勉強は“短期記憶”です

つまり数ヶ月後には記憶から消えているでしょう

 

皆さんは東進や学校で受ける模試を受けた際に

「これ1学期で習った範囲だ!」

「1年生の頃にやったところだ!」

ってなったことありますか?

 

まぁあまりないと思います

ようは受験勉強は一時的な記憶で

どうこうできるものではありません

 

つまりテスト勉強は受験勉強ではなく

学校の成績アップのための勉強です

 

今受講ストップをしている生徒さんは

受験勉強を辞めているということです

 

一日3コマとは言いません

最低でも1コマは進めていきましょう!

 

 

 

錦糸町校担任助手桑畑

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 3月 4日 トップで新学年を迎えよう(松井担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

3/3 平井担任助手
 
3/4 松井担任助手
 
3/5 桑畑担任助手

3/6 堀田担任助手

3/7 齋藤担任助手

3/8 小出担任助手

3/9 校舎からのお知らせ

 

 

こんにちは、松井です。

受験結果がすでに出終わっている人、前期国立の結果待ちの人、後期受験を頑張ると決めた人、色々な人がいる時期だと思います。

受験を終えた方、ひとまずお疲れ様でした!

大学生活全力で楽しんでくださいね⭐️

後期受験頑張る方、校舎からどんどん生徒が減っているのを感じて心細くなってしまうかもしれません。

頑張ってる自分を褒めたたえながら気は抜かず、後悔ないよう走り抜けましょう❗️

 

みなさん!もうすぐ新学年ですね〜

新しい学年になる準備できてますか??

ダラダラ過ごしてませんか??

実は春休みは周りと差をつける大チャンスなんです❗️

高3の4月になってから受験モードに入れば良いや〜と思ってる人も多いかもしれません。

実は、高3の4月になってからは合格者も不合格者も勉強時間にあまり差はないんです!

なら自分が第一志望校に合格するためには、

新学年が始まる前の春休みに、

周りと差をつけまくっちゃいましょう!

勉強のビッグウェーブに乗り遅れるな❗️🌊

まずは毎日登校、毎日受講

一緒に頑張りましょう!

 

 

錦糸町校担任助手 松井珈々菜

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 3月 2日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です

 

 

低学年の皆さんは気づいていると思いますが

3月に入り、校舎に登校している受験生が少なくなっていると思います

低学年のみなさんは12月からすでに新学年ですが

もう2か月後には正式に学年があがりますね

 

よく本格的な開始は4月からと言っている生徒がいますが

それでは他の受験生とは差が付けられません

春休みに入り、普段より勉強時間が確保できる

この時期に勉強を開始することがとても重要です

 

錦糸町校では3月中旬と下旬に

現役合格することができたOB・OGの方に

合格報告会を実施していただきます!

 

日程はチームミーティングでお知らせするので

ぜひ参加して、これからの受験勉強に活用できるようにしてください!

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

錦糸町校担任助手一同

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 3月 1日 後期受験を頑張るあなたへ(細川担任助手)

今週のブロガー!!!

2/24 桑畑担任助手
 
2/25 堀田担任助手
 
2/26 廣瀬担任助手

2/27 齋藤担任助手

2/28 翁担任助手

3/1 細川担任助手

3/2 校舎からのお知らせ

 

皆さんこんにちは!

花粉症辛すぎてティッシュが友達の細川です。

 

国立前期、お疲れ様でした~!!!

入試を終えての感想は様々あると思いますが、ひとまずここまで頑張った自分を褒めてあげてください!

大半の人がここで受験を追える訳ですが、

まだまだ後期入試があるよって人もいると思います。

今回はそんな方に向けたブログです!!

 

本日のブログ担当の私も、実は後期入試でお茶大に入学しています。

なので後期入試の辛さはと!て!も!よくわかっています。

前期入試が終わると東進から人がいなくなります。

それはそれは悲しいし寂しいです…。

しかも後期入試まで約2週間はとても長く感じます。

私は受験科目が化学のみの1科目だったので、気分転換で科目を変えることもできず…

人生で一番長い2週間を過ごしました。体感2か月。

 

周りよりも長い受験は辛いことも多くあると思います。

しかし、後期入試を受けると決めたからには最後まで頑張ってほしいです!

国立大学に合格できる最後のチャンス。

今までと同じ、あるいはそれ以上の熱量で。

定員はどの大学も少ないけれど、受かっている人間は必ずいます。

ここにも2週間勉強し続けて合格をつかみ取れた人間がいます。

 

最後の最後まで勉強し続けよう!

校舎から応援しております!!!!!!!

 

錦糸町校担任助手 細川朱音

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 2月 23日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

もう2月が終わり、

卒業シーズンの3月になりますね🎓🌸

 

 

2月も終わりということなので

今月の

👑錦糸町校努力量チャンピオン👑

を発表していきます!

 

『錦糸町校努力量チャンピオン』とは

受講コマ数をもとにして錦糸町校の中でも

特に頑張っている5人を紹介する企画です!!

 

それでは今月の

👑努力量チャンピオン👑

を発表をします!!

 

1位:Nくん(田中班)

2位:Mくん(翁班)

3位:Kさん(松井班)

4位:Eくん(松井班)

5位:Hさん(翁班)

 

引き続き頑張っていきましょう!!

 

 

錦糸町校担任助手一同

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。