ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 396

ブログ 

2018年 8月 11日 受験の天王山〜2018 夏〜(山崎担任助手)

みなさんこんにちは!担任助手の山崎です!

 

毎日毎日暑いですね。

この暑い中、全国の受験生たちはせっせと勉強に励んでるわけです。

みなさんのライバル。大学受験をするライバルは全国に何人いると思いますか?

 

答えは・・・55万人!

 

55万人もの受験生が

志望校合格のための天王山を迎えているというわけです。

そこで、その一部、

錦糸町校で勉強をしている受験生

がどのように勉強を進めているか、見てみましょう!

錦糸町校に通っているみんなからしたら、HRのおさらい。

という感じですね。

 

夏休みは基礎基本を完成させるための最終チャンス!

です!

 

基礎基本の完成って??

①受講の完全受講

②修了判定テストの完全実施

③高速マスター基本例文まで完全習得

④センター過去問演習10年分実施

ですね。

錦糸町校のみんなは、

夏の間でセンターの目標得点(第一志望校のAライン)を突破します。

 

そのために、input学習は7月末で終わり!

 

東進ハイスクールでのinputとは、

・受講を完全に受けきること。

・高速基礎マスター(英単語1800・英熟語750・英文法750・基本例文300)を完全習得すること。

です。

これでセンター試験え使う知識を完全網羅。

 

8月からは本格的に過去問演習を行います!

 

もうセンター過去問かあ。

早いなぁ、と思ったそこの君。

 

錦糸町校のみんなは、

二次私大の過去問演習も

最低5年分は行います!!

 

びっくり、二次の過去問は秋じゃないの?

秋じゃないんです。

今なんです。

 

今年は入試が厳しくなって、いままでの常識が通用しません。

9月からは、解いた過去問を分析して、さらなる学力向上をはかって行きます!

 

今年は何事も早期化。

前倒し前倒しに勉強を進めて行きましょう!

 

錦糸町校 山崎稜太

 

 

 

 

 

2018年 8月 11日 大学学部研究会がありました!

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

8/9(木)と8/10(金)は

大学学部研究会がありました!

教授のお話を聞き、

今まで興味のなかった学部への関心が高まったという声が多くありました!

東進では志望校や将来のことを考える上で

その助けになるイベントをご用意しております!

興味のある方はぜひお申し込みください!

また、東進タイムズではイベントの紹介もしております!

WEBページはコチラ!

 

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

8/9(木)と8/10(金)は

大学学部研究会がありました!

教授のお話を聞き、

今まで興味のなかった学部への関心が高まったという声が多くありました!

東進では志望校や将来のことを考える上で

その助けになるイベントをご用意しております!

興味のある方はぜひお申し込みください!

また、東進タイムズではイベントの紹介もしております!

WEBページはコチラ!

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

8/9(木)と8/10(金)は

大学学部研究会がありました!

教授のお話を聞き、

今まで興味のなかった学部への関心が高まったという声が多くありました!

東進では志望校や将来のことを考える上で

その助けになるイベントをご用意しております!

興味のある方はぜひお申し込みください!

また、東進タイムズではイベントの紹介もしております!

WEBページはコチラ!

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

8/9(木)と8/10(金)は

大学学部研究会がありました!

教授のお話を聞き、

今まで興味のなかった学部への関心が高まったという声が多くありました!

東進では志望校や将来のことを考える上で

その助けになるイベントをご用意しております!

興味のある方はぜひお申し込みください!

また、東進タイムズではイベントの紹介もしております!

↓↓↓ WEBページはコチラ ↓↓↓

 


2018年 8月 11日 数学難問突破口!(筒井担任助手)

こんにちは

担任助手の筒井です。

今回は、数学の2次私大入試対策として

数学の突破口についてお教えします!

今数学でつまづいている人はいませんか?

ここから数学の演習を積んでいくうえで大事なことは2つです!

1つ目は、パターンを知ることです。

各単元ごとで問題のパターンと解法のパターンを知りましょう!

このパターンさえ、覚えてしまえば違う問題であっても

解法のパターンが同じであれば応用が効きます

 

2つめは、基本的公式の証明を知っておくことです。

証明にはその単元の問題を解くうえでのヒントが多く隠されています!

証明を知るだけで、数学の思考力は格段にあがります

 

みなさん数学の演習は充分に積めていますか?

この夏での演習量が数学の成績を大きく左右します!

この夏で頑張りましょう!応援してます!

 

錦糸町校 担任助手 筒井湧太郎

 

2018年 8月 10日 東進海岸(小林担任助手)

こんにちは。担任助手1年の小林です。

今回私は、東進海岸について紹介したいと思います!

東進海岸とは…夏と言えば、!校舎にも、夏らしさを出そうということで作りました!

・受講→ニジマス(川魚なような気もしますが。笑)

・修了判定テスト(まとめのテスト)→マグロ

・センター英単語1800→タコ

・センター英熟語750→マンボウ

・センター英文法750→クジラ

・基本例文300→ヨット

・今日のコラム→ヒトデ

・朝登校→貝 

をこの海岸に貼る感じです。

センター英単語1800・センター英熟語・センター英文法750・基本例文300を初めて聞いたという方!

→頻出度が高い英単語・英熟語・英文法・構文をまとめたものなんです。

パソコンやスマホ・タブレットを使って、選択式のクイズ感覚で覚えられちゃうんです。

東進には、高速基礎マスターというこんな便利なコンテンツがあるんですよ。

まだ、始まったばかりですが、少しずつ、海の生き物が増えてきましたね~。

これから、海の生き物でいっぱいになるのが楽しみです!

高2生vs高1・0生  白熱した戦いとなるでしょ

結果が楽しみです!

担任助手1年 小林 雪乃

 

2018年 8月 10日 高速基礎マスター特訓会について(宮林担任助手)

みなさん、こんにちは!!担任助手1年の宮林弘美です!!

現在、錦糸町校では、朝の9:00から、そして夜の18:15から一時間半ホームクラスで

英語高速基礎マスター特訓会というものをやっています。

高速基礎マスターとは、東進のツールの中でも、基礎を固めるための講座です。

対象は基本例文300を完全修得していない受験生と

センター英単語1800を完全修得していない低学年生徒です。

ちなみに、高速基礎マスターには軽く、解く順番みたいなものがありまして、、、

だいたい生徒は、基礎からの英単語1200センター英単語1800英熟語750英文法750基本例文300→そして上級シリーズという順番で進めていきます!

基本例文300は、センター試験そして二次試験に対応できる、構文力単語力文法力を身につけることができます!受験生にはもってこいの問題ということですね!!

センター英単語1800は、センター試験で出る確率がとても高い単語を集めたものとなっています。

現在の高校2年生はセンター試験最後の年ですが、高校1年生以下から対象になる新方式のテストもセンター試験の問題をもとに作っています!

東進錦糸町校の生徒はこの夏に完全修得する事を目標に頑張っています!

是非皆さんも頑張って英語を勉強しましょう!!!!!

 

担任助手1年 宮林弘美

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。