ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 376

ブログ 

2018年 10月 23日 ★武藤先生公開授業★

こんにちは、東進ハイスクール錦糸町校です!

公開授業についてのお知らせです。

ところでみなさん、

10月に全国統一高校生テストがあるのは知っていますか?

今回の公開授業は

全国統一高校生テストの完全解説授業型です。

講師は武藤先生です!!

たくさんの本を出版している方で、

東進ハイスクールで大人気の先生ですよ!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★武藤先生特別公開授業★

日時:10/31(水) 19:00~

科目:英語

今回の公開授業の魅力

①全国統一高校生テストの完全解説授業型

②普段は画面の向こうに見える先生の生授業を受けることができる

③費用は無料

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

とはいっても、

武藤先生はどのような方だろう・・・?

と皆さんは思うと思います。

 

下のリンクに武藤先生の紹介動画がございますので是非ご覧ください↓↓↓

 

英語の理解を深め「自分で解ける」ということを重視し、

苦手科目を得意科目にすることができますよ!

周りにリードできること間違いなしです!

 

 

席に限りがございますので、

なるべく早めにお申し込みください。

校舎にてお待ちしております。

錦糸町校 スタッフ一同

 

武藤先生特別公開授業のお申し込みはこちら↓↓↓

 

 

高3生はこちらの動画をどうぞ↓↓

https://youtu.be/D6GIKg6yJkA

高1・2生はこちらの動画をどうぞ↓↓

中学生はこちらの動画をどうぞ↓↓

 

 

お申し込みはこちらから↓↓↓

 

2018年 10月 23日 努力を継続するために(西村担任助手)

こんにちは。

1年担任助手の西村美咲です!

今回のテーマはずばり

「努力を継続するために」

です!

努力を継続することってすごく大切だけど

すごく難しいですよね。

模試の直前

面談で担当や担任の方と話した後

ってやる気に満ちあふれて努力ができると思うのですが、

日が経つにつれて

「あれ、今日全然集中できてなかったな」

「ぼーっとしてたらいつの間にかこんな時間だ」

なんて思うことが増えてきたりするのではないでしょうか。

努力を継続していくことってすごく難しいとは思うのですが

逆に努力を受験までし続けることができた人って

強くないですか?

そんなのわかってる

わかってるけど努力がなかなか続かないんだよ…

そう思う人も多くいると思います。

そりゃそうですよね。

どうしたら努力し続けられるかわかっていたら

とっくにやってますもんね。

 

そこで今回は参考までに

私が受験生時代に努力を続けることができた理由について

最後に少し話したいと思います。

いきなりですが

努力ってなんのためしていますか?

「成績を伸ばすため」

「次の模試で最高得点をとるため」

私が努力をなかなか継続できていなかったときは

そう答えていました。

確かにそれも努力をする立派な理由の一つだと思います。

ただ、それだけじゃダメなんですよね。

私が努力を続けられてた時って

「第一志望校に合格して夢を実現させるため」

と答えられていた時なんです。

これはあくまで私の場合なんですけど。

毎日勉強勉強の日々だと

「なんのために勉強しているんだろう」

そうなってしまいがちです。

今一度

「第一志望校に合格したい!」

その気持ちを確認してみてください。

”第一志望校に合格したい”という思いが

その大学を受験する誰よりも強いと

胸を張って言えるくらい

第一志望校のことを知って

もっともっと好きになってください!

それは勉強をすることと同じくらい大切なこと。

努力を継続する秘訣はそんなこと?

と思うかもしれませんが

私は受験生時代

第一志望校が大好きで死ぬほど行きたくて

毎日を努力することができていました。

さあ、机の上に並んでいる参考書の間に

第一志望校のパンフレットでも挟んで

疲れたときに読んでみてください。

今まで気づかなかったところに

第一志望校をもっと好きになるような一言が

隠されているかもしれませんよ。

 

錦糸町校担任助手1年 西村美咲

 

高3生はこちらの動画をどうぞ↓↓

高1・2生はこちらの動画をどうぞ↓↓

中学生はこちらの動画をどうぞ↓↓

 

 

お申し込みはこちらから↓↓↓

2018年 10月 22日 全国統一高校生テスト締め切り間近!

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

まもなく、全国統一高校生テストの申し込みが締め切られます!

学年が切り替わる前に、

今の学力を測り、受験のスタートダッシュを切りましょう!

受験された高校1・2年生には

英語の生解説授業に無料でご招待します!

また、受験のプロが一対一で行う面談で

学力を伸ばす学習法を手に入れよう!

受験の勝負は模試を受けてから!

 

錦糸町校スタッフ一同

 

高3生はこちらの動画をどうぞ↓↓

高1・2生はこちらの動画をどうぞ↓↓

中学生はこちらの動画をどうぞ↓↓

 

 

お申し込みはこちらから↓↓↓

2018年 10月 21日 2019年度入学生受付中!

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

東進はスクールは第一志望校合格にむけて

全力で頑張りたいと思っている受験生を

全力でサポートします!

個別相談なども承っておりますので

いつでも校舎にご連絡下さい!

錦糸町校スタッフ一同

 

高3生はこちらの動画をどうぞ↓↓

高1・2生はこちらの動画をどうぞ↓↓

中学生はこちらの動画をどうぞ↓↓

 

 

お申し込みはこちらから↓↓↓

 

2018年 10月 20日 千題テスト(中山担任助手)

みなさんこんにちは!

担任助手の中山です!

そろそろ受験勉強も佳境に入り

大変な時期だと思います

 

みなさん体調崩してませんか?

本番も徐々に近づいてきましたし

体調管理には十分気を付けましょうね!

 

さて、そろそろ本番が近づいてきた、と言いましたが

本番の試験の前に何かありますね?

 

そう!千題テストです!!!

 

みなさん千題テストってなにかご存知ですか?

千題テストは東進ハイスクールで毎年行われている伝統行事の一つで、

受験生は毎年みんな千問を受けきります

英語と地歴の千題テストがあります

 

大変ですが、その分受ける価値はありますよ!

それでは今回は、千題テストの魅力をお教えしちゃいます!

 

まず問題数が多いので網羅性が非常に高いです!

今まで見逃していた自分の隠れた弱点も見つけられちゃいます!

センター前までに千題テストで全範囲確認し、

新たに見つかった弱点の補強をすれば、

センター満点も夢ではないですよ!

 

また、千題テストは周りの人と競えるテストです

良い点を取ろうとこのテストを目下の目標にして頑張った先輩や

逆にこのテストで点数が思ったより芳しくなく頑張らなきゃ!とスイッチが入った先輩もいます

ぜひこのテストで一位を目指してみて下さい

受験本番に向けて自信をもらえるはずです!!

 

また、千題テストを受ける前にぜひ高速マスターをやってほしいです

漫然と受けるよりきちんと勉強して受けた方が身になる、というのは

昨年受けた先輩の多くが言っていたことです

ぜひ、既に完全習得した高速マスターも受けなおしてみて下さい

結構忘れているものですよ?

それでは、以上!

中山からでした!

高3生はこちらの動画をどうぞ↓↓

高1・2生はこちらの動画をどうぞ↓↓

中学生はこちらの動画をどうぞ↓↓

 

 

お申し込みはこちらから↓↓↓

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。