ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 37

ブログ 

2024年 9月 3日 ここがすごい!!(細川担任助手)

今週のブロガー!!!

9/2 翁担任助手
 
9/3 細川担任助手
 
9/4 平井担任助手

9/5 松井担任助手

9/6 桑畑担任助手

9/7 堀田担任助手

9/8 校舎からのお知らせ

 

こんにちは!

人生で一番好きなドラマは『アンナチュラル』、細川です。

6周くらいしてます笑

 

昨日の翁担任助手のブログで存在は知っているかと思いますが、

本日は、志望校別単元ジャンル演習(以下、単ジャン)のすごいところをお伝えします!

個人的に、現役時代に一番やって良かったなと感じたコンテンツなので

皆さんにも「なんで良かったのか?」ということを大きく2点シェアしたいと思います。

 

①分析力

単ジャンを始めるにあたって、

共テ過去問5年分+二次私大過去問5年分の演習か必要になります。

(※片方しかとっていない場合はそちらを10年分)

これによって、AIがあなたの苦手を分析してくれます。

それも、科目だけといった大雑把なものではなく、

どの科目の何の単元

といった単元・ジャンルごとに細かく分析してくれます。

自己分析が苦手な人にはとっても助かる機能ですね!

 

②問題量

「分析くらい自分でできるよ!!」

と思う人も一定数いるかもしれませんね。

実際、分析が得意な人はAIがなくても大方できるのかもしれません。

しかし、分析だけで終わらないのが単ジャンのすごいところ。

分析を踏まえて、全国の大学の入試問題から苦手に合致する問題を選んでくれるんです!

しかも、年代も私立・公立も様々です。

苦手を分析することは自分で出来ても、それを克服するだけの問題量を集めるのは至難の業です。

単ジャンではそれが容易にできます!すごい!!

 

これからの時期は演習、つまりアウトプットが何よりも大事。

単ジャンを有効活用して、苦手を克服しよう!!

 

錦糸町校担任助手 細川朱音  

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2024年 9月 2日 9月といえば(翁担任助手)

今週のブロガー!!!

9/2 翁担任助手
 
9/3 細川担任助手
 
9/4 平井担任助手

9/5 松井担任助手

9/6 桑畑担任助手

9/7 堀田担任助手

9/8 校舎からのお知らせ

 

皆さんこんにちは!

翁です!

夏休みあっという間に終わってしまいましたね

きっと皆さんはこの夏で

ぐーっと成長できたことでしょう!

 

この夏のみなさんの頑張りを

確実に第一志望校合格に結びつけるべく

ここからさらにギアをあげて頑張っていきましょう!

 

さて、いよいよ

志望校別単元ジャンル演習

が始まりますね!

単元ジャンル演習は、AIが一人ひとりの苦手分野や第一志望校に合わせた問題を用意してくれます!

つまり、第一志望校レベルかつ苦手分野の問題が無限に出てくるということです。

なかなかスムーズには進まないでしょう。

 

しかし!逆に言えば、単元ジャンル演習を完璧にやり切れば

もう怖いものはありません!

あなたの合格可能性は格段に上がっていることでしょう!

今すぐにでも、単元ジャンル演習をスタートさせましょう!

 

あと4か月、全力を尽くしましょう!

 

錦糸町校担任助手 翁  

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 9月 1日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

今週のブロガー!!!

8/26 小出担任助手
 
8/27 寺岡担任助手
 
8/28 中川担任助手

8/29 野口担任助手

8/30 若山担任助手

8/31 田中担任助手

9/1 校舎からのお知らせ

 

 こんにちは!9月ですね。

受験の天王山、夏が終わりました。

夏休みが終わりました。

やり切れた人、逆に悔いが残る人、

様々だと思います。

ただもう時間がありません。

ここからは結果が求められてきます。

 

スマホをいじる時間、受付や休憩スペースで

ずーーっと話している時間、

勉強以外で失っている時間が

自分にないか見つめなおしてみてください。

今切り替えないと、手遅れになります。

 

共通テストまであと139日

死ぬ気で頑張っていきましょう!

 

錦糸町校担任助手  

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 8月 31日 夏も終わる。(田中担任助手)

 

今週のブロガー!!!

8/26 小出担任助手
 
8/27 寺岡担任助手
 
8/28 中川担任助手

8/29 野口担任助手

8/30 若山担任助手

8/31 田中担任助手

9/1 校舎からのお知らせ

 

台風はどこに向かったのでしょうか。

田中です。

 

本日は8/31です。

8月が終わりました。

あっというまでしたね~

 

夏休みを振り返ってみてどうですか?

校舎で開館から閉館まで

勉強に必死に取り組む人たちに対して

尊敬の意を覚えます。

 

この夏の成功・努力した経験は

入試だけでなく、今後の人生においても

役に立つと思います。

 

ですが!!

受験勉強はまだ終わりません!

入試まであと半年もありません。

まだまだやり残したことは

たくさんあるはずです!

 

この夏で見つけた弱点などを

これからの時期でなくしていきましょう!!

 

錦糸町校担任助手   田中健太

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 8月 30日 自習室を有効活用しよう!(若山担任助手)

今週のブロガー!!!

8/26 小出担任助手
 
8/27 寺岡担任助手
 
8/28 中川担任助手

8/29 野口担任助手

8/30 若山担任助手

8/31 田中担任助手

9/1 校舎からのお知らせ

 

こんにちは!若山です

今日は自習室の使い方についてお話ししようと思います。

 

自習室を利用するのにおすすめなのは、過去問を解くときです!!

時間を計って集中力を高め、より試験に近い形で行いましょう。

 

共通テストまであと4カ月ほど、その先は私立や国公立の試験が始まります。

実践できる模試ももう残り少ないです。

 

試験の空気にのまれないためにも、練習をしっかり行いましょう!!

 

錦糸町校担任助手 若山

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

お申し込み受付中!