ブログ
2019年 1月 28日 センター試験同日体験受験を受けたあなたへ。(高原担任助手)
こんにちは!
担任助手の高原です!
みなさん、センター試験同日体験受験から一カ月が経ちましたね。
解いてみて、復習してみて、
いかがでしたか?
自分の強みはもちろん、
弱点や、なかなか克服できていないことが見つかったのではないでしょうか?
では、
その見つけた「課題」に向けた学習は
どうでしょうか?
あと、2カ月で春休み、
そして3カ月もすれば、新しい学年へと切り替わります!
ここはぜひ!
センター試験同日体験受験で見つかった
弱点を克服できるよう、ちょっと頑張ってみませんか?
受験勉強は思い立ったその日から始めることができます!
「まだはやい」
「来学期から」
「4月から始めよう」
と先延ばしにしていたら、
あっというまに崖っぷちです!
まずは、センター同日に区切りをつけましょう。
模擬試験は点数を出すためのものではないですよ?
「意味わからん」っておもった人は高原まで!
おわり
2019年 1月 22日 スタートダッシュ(山崎担任助手)
みなさんこんにちは!
担任助手2年の山崎です!
さてさて、センター試験が終わり
ホッと一息。
ってなっていませんか??
はい。
イエローカードです。
センター試験が終わった=入試本番の始まり
ですね。
間違えないでください。
ここからがスタートです。
20日に2科目が終わってその日の夜
二次私大の勉強はできましたか?
そこが大きな分かれ目です。
もう一度言いますね。
ここからがスタートですよ。
もう一踏ん張り、ゴールまで走り抜けましょう。
成功を祈っています。
担任助手 2年 山崎稜太
2019年 1月 22日 新年度招待講習いよいよスタート!
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
今回はついにスタートした
新年度招待講習について
説明したいと思います!
招待講習の講座は、東進を体験する皆さんのために
特別に開講する専用講座です。
通常の講習講座と同じ90分×5回の授業が主となっており、
講習に換算すると1講座18,900円(税込)相当となります。
3講座を受講した場合、56,700円(税込)相当が無料となります。
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
学年が切り替わる前に、周りの人より一歩先に
差をつけましょう!
みなさんの挑戦をお待ちしております!
2019年 1月 21日 学校と塾の勉強は友好的な関係を結べるものなのか。(佐藤担任助手)
どうもこんにちは、佐藤です。
今日はショートver。
学校の勉強はもちろん大事。
でも塾での勉強も学力を上げるために大事と思って始めたはず。
そして最初始めるときは時間があると把握・計画した上で、覚悟を決めたはずです。
じゃあ出来ていないのならどうしますか?
どこの時間でできそうですか?
逆に今の勉強時間は足りていますか?
なんだかんだ勉強することに満足している、こともあると思います。
この同日受験をきっかけに、
もう一度今の現状を振り返ってみてほしいです。
それが明日以降を作っていきます。
まずはとにかくやろうとすること。
そしてやりきる。
まずは自己分析、ですね。
錦糸町校 担任助手 佐藤 太梧
2019年 1月 18日 あと少しどう乗り切るか(宮林担任助手)
こんにちは、大学一年生の宮林弘美です!
最近、私の周りで体調不良の人が多くいます・・・。
皆さんもまずは本番で体調の崩すことのないように体調管理をしっかりしましょう!
(ちなみに私はセンター試験2日目でやらかしました・・・涙)
さあ、みなさんは今第一志望校に合格するために頑張って勉強していると思います。
そんな受験勉強も、もう私立志望の人は受験勉強も残り1ヶ月半、国立の人は2ヶ月となりましたね。
悔いだけは無いようにして欲しいのでいくつかアドバイスがあります。
①残された時間は少ないため、勉強時間の確保をしっかりすること
②今自分のやっている勉強が何に繋がるのかを考えながら勉強すること
③第一志望への思い、自分の学びたいこと、なりたいものを意識しながら勉強すること
④今までやってきた勉強を、知識を、そして自分を信じて試験に挑むこと
です!ほんとに受験は厳しいものでメンタルがやられそうになることもたくさんあります。
そんな時に諦めないで、残り少しをどう有効活用していくかが大事だと思います。
みなさんならできると信じています。少しでも自信を持って受験に挑みましょう!