ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 333

ブログ 

2019年 6月 8日 やっぱり気になる。部活と勉強の両立の仕方 〜高3生へ〜(大竹担任助手)

こんにちは、担任助手の大竹です!

 

今回のテーマは、

「部活と勉強の両立方法」

です!

 

さて、

みなさんは何部に入っています

or

いましたか?

 

私は高校生の時、サッカー部のマネージャーをやっていました!

しかも高3の10月まで

 

なので今回は、

部活を長く行なっていたからこそ話せる

両立のポイントを2つ話していきたいと思います。

 

 

1つ目は、、、

 

「切り替え」

 

です。

 

「切り替えが大事」ってよく聞くと思います。

本当にその通りだと思います。

 

部活の時間は部活に集中し、

それ以外の時間は勉強の時間に充てる。

 

これが一番大事です。

 

でも、部活生なら勉強中に明日の試合のイメトレしてしまったり、

試合の反省などを考えることがあると思います。

 

その時は、勉強中にするのではなく、

別で考える時間を取って、とことん考える。

 

その方が「なんとなく考えた」ものより

1000倍くらい良いものになると思います。

 

ただ、勘違いしちゃいけないことは、

部活のことを考えている間にも

周りのライバルは勉強をしているということ。

 

だからこそ、

部活のことを考える時間以外は

死ぬほど集中して勉強する。

 

これしかありません。

 

逆に、勉強時間が少ないからこそ

集中力は高められるはず。

1時間の勉強でも集中できない場合は、

短い時間で区切っていくといいと思います。

単語も1時間ぶっ通しで覚えようとするよりかは、

15分を4セットやった方が効率が良いです。

 

 

2つ目は、、、


「スキマ時間を使うこと」

 

です!

部活生は、

引退している人・そもそも部活に入っていない人より

勉強できる時間が少ないからこそ

どれだけ時間をうまく使えるかが勝負になってきます。

 

登下校の時間、昼休み、早めの朝登校など

勉強の時間は自分で作り出していきましょう!

 

私は、時間がなくてヒーヒー言っていましたが、

隙間時間を使うことで

一週間あたり約20時間勉強量増やすことができました!

みなさんも無駄な時間を過ごしていないか、確認してみてください。

使える時間はたくさんありますよ。

 

その他ご相談等あれば、東進ハイスクール錦糸町校にお気軽にご連絡ください!

1人じゃこわいなあっていう場合は、お友達と一緒に来ても大丈夫です!

少しでもみなさんのお役に立てればと思います。

一緒に逆転合格目指しましょう!

 

校舎にてお待ちしております。

錦糸町校担任助手 大竹

 


 

 

2019年 6月 7日 模試を受けた先を見据えて(橋本担任助手)

 

30分外を歩いただけで肌が赤くなり

いよいよ日焼け防止を諦めました

橋本です。

 

さて、

みなさん今週の日曜日

お待ちかねの

アレがあるんじゃないですか?

全国統一高校生テスト

ですよね!

 

この日を目標に勉強してきた人も

いるのではないでしょうか。

 

それくらいの一大イベント

受験生にとっては

自分の位置と自分の弱点把握、

高1・2年生にとっては

未知なる共通テスト対応模試への挑戦

そんな模試になっているのではないでしょうか。

 

では、模試を受けるまでに

まだ今日を含めて3日ありますが

 

何をしましょうか。

 

ちゃんと考えて勉強できてますか?

 

ここで何かに気が付いた人は

早急に

計画や自分の学習を見返してみましょう。

 

この先やみくもに勉強しても

お先真っ暗になるだけです。

 

経験者は語るってやつです。

 

なので、模試まであと3日

ここで一度フィードバックしてみて

今1番勉強すべき教科”

を見直してみるのも

一つのかもしれないですね。

 

さて、

だいぶ説教臭くなってしまいましたが、

この夏を無駄遣いしないように、

やみくもに勉強して

右も左もわからなくなる前に

一度立ち止まって

軌道修正してみてはいかがでしょうか

 

1年担任助手 橋本茉美子

 

招待講習のお申し込みはこちら!↓

 


 

 

2019年 6月 6日 【ラストチャンス!】全国統一高校生テスト!!

 

全国統一高校テスト

 

無料で受けられる!

・驚異の速さ中5日で帳票返却!

この模試の申込締切は

なんと

本日限り!!

※本日23時59分まで

受け付けております。

 

まだ間に合います!!

 

今回は、高2・1年生が

大学共通テストに対応している模試となっているため、

お申し込みが多数寄せられています!

席に限りがございますので

お早めにお申し込みください!

 

この夏変われる

ラストチャンス!!

 

 

お申し込みはこちらから

↓↓↓


 

2019年 6月 5日 過去問演習してますか???(金子担任助手)

皆さんこんにちは!

錦糸町校担任助手の金子新之介です。

 

今回は過去問演習会について紹介しようと思います。

まず、皆さんはこんな言葉を知っていますか?

敵を知り己を知れば百戦殆うからず

これは古代中国の孫子の言葉です。

この言葉を平たく言うと、

『敵のこと、自分のことを知っていればどんな戦いでも勝てる』

ということです。

 

つまり、孫子は

勝ちたければ自分のことはもちろん、

敵のことも知っていなければならない

と、言いたいのではないでしょうか?

 

  僕がこの言葉を載せた理由は、

ズバリ!

皆さんに早く過去問演習をして欲しいからです。

先ほどの言葉にもあるように、

受験で勝利するには敵をよく研究し

理解する必要があります。

 

それは二次私大でもセンターでも同じです。

さあ、過去問をやる気が出てきましたか?

やる気が出てきたあなたに朗報!!!

 

東進ハイスクール錦糸町校では

毎週土曜日の20時〜第二自習室にて

過去問演習会を行なっています。

まだ過去問演習をスタートできていない人も、

既にスタートできている人も

ぜひご参加ください!!!

 

 ここまで読んでくれてありがとうございました!!

1年 金子新之介

 


 

2019年 6月 5日 【申込締切明日!!】全国統一高校生テスト!!

全国統一高校テスト

無料で受けられる

この模試の申込締切は

なんと明日!!

 

今回は、高2・1年生が

大学共通テストに対応している模試となっているため、

お申し込みが多数寄せられています!

席に限りがございますので

お早めにお申し込みください!

 

この夏変われるラストチャンス!!

 

 

お申し込みはこちらから

↓↓↓


 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。