ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 308

ブログ 

2019年 10月 17日 申込締切まであと1週間!全国統一高校生テスト!!

 

 

 

全国統一高校生テスト

申込締切まで

あと1週間を切りました!!

 

まだ間に合います!!

 

夏休み遊びすぎて勉強できなかった

ライバルと差をつけたいけど勉強法がわからない!

模試は受けたいけどお金がかかる!

 

とお困りのそこのあなた!!

 

ぜひお申込みください!

 

無料受験できて

中5日

最大16ページ

あなただけの診断レポートを返却!

 

この秋早期受験勉強スタートで

ライバルと差をつけてみませんか?

 

お申込みはこちら!

↓↓↓

 

 
 

 

☟個別面談はこちら☟

 

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

 

 

2019年 10月 16日 スキマ時間は有効時間(橋本担任助手)

 

 

サンマにかぶりとカブリついて

デザートにサツマイモを食べたい

橋本です!

 

さて

今回お話しするのは

「スキマ時間の有効活用」

ですね

 

皆さんスキマ時間って

どんな時間を言うと思います?

もちろん電車の移動時間はそうですね

 

私は自転車通学でスキマ時間が人より少なかったので

作り出してました

 

例えば

自転車通学で信号待ち

(私は4個ありました)

そこで

高速マスターの

英単語・英熟語を1ステージ分進める

終わらなかった分は学校ついたら終わらせる

なんてことをやってました

 

学校の休み時間

10分休憩も単語やってましたね~

1ステージ終わった好きなこと

(友達としゃべったり)

してました!

達成感あったし

何より割り切って勉強できたので

嫌になりませんでしたね

 

と、ざっと2つのことを言いましたが

要するに

自分次第で勉強時間は作り出せる!

 

大学生になった今だから思いますが

時間を作れるようにならないと

大学生になったとき

勉強できなくなります

マジです、、マジ…

この時の私に割と今感謝してます

 

だから今のうちに時間を作ることを

習慣づけましょう!

 

※ちなみにこの時私は

いつどこでで時間が生まれてもいいように

常に片手になんかしらの参考書を手にしてました

 

ご参考までに~

 

錦糸町校 担任助手 橋本茉美子

 

 

  

 

☟個別面談はこちら☟

 

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

 

2019年 10月 15日 東進の模試はセンター模試だけじゃない!!

 

 
 

東進では大学別模試を行っております!

 

東大本番レベル模試

1月25日(土)・26日(日)

※お申込み開始までお待ちください

 

京大本番レベル模試

1月25日(土)・26日(日)

※お申込み開始までお待ちください

 

北大本番レベル模試

(今年は終了致しました)

 

東北大本番レベル模試

10月20日(日)

 

名大本番レベル模試

(今年は終了致しました)

 

阪大本番レベル模試

11月17日(日)

 

九大本番レベル模試

11月4日(月・祝)

 

千葉大本番レベル模試

11月4日(月・祝)

 

神戸大本番レベル模試

10月20日(日)

 

広島大本番レベル模試

11月17日(日)

 

全10個の大学別模試があります!

こちらを志望校としている方はぜひお申し込みを!

お申し込みは各々の模試名をクリック!

 

※模試を実施している校舎が限られています

ご了承ください。

 

 

 

☟個別面談はこちら☟

 

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

2019年 10月 13日 ☀10月13日㈰通常通り開館しています☀

こんにちは、東進ハイスクール錦糸町校です。

昨日の天気とは一変して

本日は雲一つない快晴ですね。

本日は、錦糸町校

10時00分~19時00分

通常通り開館しています。

電車が運転見合わせている地域もありますので、

お気をつけてご来校下さい。

 

東進ハイスクール 錦糸町校 

 

 

 

☟個別面談はこちら☟

 

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

 

2019年 10月 13日 今、高原さんは隣でカレーを食べてます。(10/6 15:44現在)(佐藤担任助手)

どうもこんにちは、佐藤です。
 
高原さんはカレーにたくさんチーズを
いつも入れて食べてます。
前回はスライスチーズを一袋入れ、
食べきれず江原さんと山崎さんに
食べてもらったそうです。
その反省を生かし、
今回はさけるチーズを投入。
たくさん食べて
大きく健やかに育ってほしいですね。
 
さて、10月も始まってしまいましたね。
 
そろそろ受験生の皆さんは、
出願について動き出してほしいです。

ネットを調べれば、
もう試験日程出願日程などは分かります。
直前になって焦ることのないように
 
今から少しずつ調べて12月には備えるのみ
という状態にしてください。
その上でにはなりますが、
 
合格最低点センター利用であれば
ボーダーなどは確認しておくように。

あるいは一般の入試形態も多様なので
今一度確認を。
 
そしたらあとは
演習して、弱点を潰して、
本番で合格点を取るだけです。
 
早ければセンターが終わると同時に
次第入試は始まります。
 
備えあれば憂いなし。
何事も早め早めに。
 
では今回はこんなところで。
 
錦糸町校 担任助手 佐藤太梧
 

 

☟個別面談はこちら☟

 

 

☟体験授業はこちら☟

 

☟資料請求はこちら☟

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。