ブログ
2019年 11月 4日 共通テスト対応英語学習法を知れる!(高2生以下の生徒向け)
大岩先生特別公開授業まで
あと9日?
こんにちは、
東進ハイスクール錦糸町校です!
大岩先生特別公開授業まで
約10日を切りました!
今回の講義テーマは
「新入試対応英語学習法」
です。
皆さんは、
今までに共通テスト形式の
模擬試験を受験したことはありますか?
東進にすでに通っている方は
先日全国統一高校生テストがありましたね。
受けたことある人は分かると思いますが、
英語は大問6つすべて
「長文」
ですよね。
問いごとで、
文法や単語を聞かれることもありますが、
内容理解、文章読解
が明らかに割合を占めています。
また、
リスニングはリーディングと
同じ割合ですが、
万全な対策はできていますか?
みなさんは、
過去問がない、
あるいは少ないテストに
立ち向かわないとなりません!
今回の公開授業では、
共通テストで英語を得点源にするためには
どのような学習をするべきか。
を詳しく教えてくれます!
座席数にも限りがありますので、
この機会を逃さず
お早めにお問い合わせください!
皆さんにお会いできることを
スタッフ一同楽しみにしております!
東進ハイスクール錦糸町校 スタッフ一同
2019年 11月 3日 睡眠と記憶(山崎担任助手)
みなさ〜〜〜んこんにちは。
担任助手3年の山崎です。
受験生真っ盛りのみなさん。
睡眠
しっかり取ってますか〜〜〜?
8時間寝てる??
ん??
それは寝過ぎ!!
まあ、多すぎは良くありませんが
睡眠はとっても重要。
なんでかって??
そう。
「記憶」
の定着に大きく関わっているんですよ。
ここで話は記憶の話。
記憶ってのは大きく、
『短期記憶』
と
『長期記憶』
に分かれていますね。
そこはなんとなく知ってる??
受験生は
暗記したものを
本番まで忘れないようにするため
いかに短期記憶を
長期記憶にするか
が重要です。
そこで少し脳の話。
記憶を司る脳の中で
記憶に関係する部分が
『海馬』
と
『大脳皮質』
なんですね。
海馬はよく聞いた事が
あるとは思います。
海馬→短期記憶
大脳皮質→長期記憶
簡単に言えば
こんな感じでしょうか。
何かを覚えた時、
海馬の神経細胞が発火します。
詳しくは難しいのですが、
「apple」と記憶したら
脳内でも
「apple」と神経細胞が記憶するわけです。
長期記憶にするためには、
海馬と同じパターンの
神経発火を大脳でも起こすこと。
この時鍵になるのが
「睡眠」
です。
みなさん
何かを覚えるときに、
「何度も繰り返し」
しますよね。
普段「apple」を暗記する際に
10秒かかるとしたら
その時と同じ発火パターンが
睡眠中、
0.5秒前後で何度も何度も
繰り返されます。
これが長期記憶になる仕組み!
睡眠、、
なんて尊いやつなんだ、、
少し難しかったでしょうか…
まあ要するに
詰め込んで暗記したら、
寝てる間に何度も何度も脳内で繰り返され
長期記憶に至ります。
一夜漬け、徹夜は
NGという事ですよね。
睡眠は大事に。計画的に。
ただ寝過ぎは禁物。
これからも受験勉強頑張ってください!
以上
脳の人でした。
錦糸町校 3年 山崎稜太
2019年 11月 2日 大切な仲間に出会える場所を大事にしよう!(山崎担任助手)
いやあ、みなさんこんにちは。
山崎です。
お友達いますか?
みなさん。
突然なんですけど、僕、
東進が大好きなんですよねえ…
ここにいると、
本当にいろんな人に出会えます。
僕の人生の中で
東進関連で出会った人、友達が
かなり大きな部分を占めています。
受験生時代
共に競い、
助け合え、
切磋琢磨できる友達がいなければ
最後まで頑張ることが
できなかったと切に思います。
「受験」
という言ってしまえば
辛い経験も
仲間がいたら良い経験、思い出です。
そんな経験を共にした友達
受験が終わったら
なおさら仲良くなりますよね。
3年経った今でも
ちょくちょく会って
みんなで遊びにいきます。
担任助手の佐藤さんは
実は同じGMだったのですが
志望校も近かった事もあり
僕が勝手にライバル視していましたね。
彼はなんとも思っていなかったですけどね。
江原さんは個人的に嫌いでした(笑)
今はもちろんそんな事ありませんよ。
そんな人たちに出会える場、
東進錦糸町校。
今周りにいるかけがえのない友達を大切に
共に第一志望を掴み取ってください!
錦糸町校 担任助手 山崎稜太
2019年 11月 1日 おすすめのコンテンツ(志村担任助手)
今回は東進ハイスクールの
おすすめコンテンツ
について書きます❗
東進といえば映像授業!
のイメージが強いかもしれませんが、
他にも便利なコンテンツが多くあります!
その中でも私がお勧めするのは
高速基礎マスターです!
高速基礎マスターは
携帯にアプリを入れてやることができます!
通学中や隙間時間にできる最強のコンテンツです!
英語だけでも
単語、熟語、文法
など7項目あり、
他にも
数学や国語、社会、理科があります!
2回連続合格して
次のステップに進める仕組みなので、
中途半端でなく
しっかり覚えることができます!
このコンテンツは特に部活生にお勧めです!
私もサッカー部に所属していて大変でしたが、
毎日通学中に高速基礎マスターをしていたので
英語の基礎はかなり自信が付きました!
是非皆さんも高速マスターを使ってみてください!!
錦糸町校 担任助手 志村竜太郎
2019年 10月 31日 ☆第2回!大岩先生特別公開授業実行委員会☆
☟個別面談はこちら☟
☟体験授業はこちら☟
☟資料請求はこちら☟