ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 295

ブログ 

2019年 12月 17日 冬期特別招待講習2講座締切なんと明日!!

 

 

 

 

 

 

冬期特別招待講習

5コマ×2講座

無料で受けられる!

申込締切は

12月18日!!

 

あと日です!!

 

冬休みにライバルと差をつけたい!

センター試験同日体験模試で

結果を出したい!

難関大学に合格したい!!

 

という方!

1度受けてみてください!!

来て損はないはず!

 

ぜひお越しください!!

 

お申し込みはコチラ!

???

個別面談はこちら

 

体験授業はこちら

 

料請求はこちら

 

 

2019年 12月 17日 第3回!【冬期合宿事前MTG】

 

 

今回は、

栞の読み合わせ

クラス分け参考テスト

をやりました!

結果はどうでしたか?

 

もう少しで満点だった!

とか

もう少し取れたかも…

なんてことも

あったかと思います。

大事なのは

この結果を踏まえて

当日までに

どこまで伸ばせるか

だと思います。

高マスの文法だったり

冬期例文250を音読したりと

対策はとれますね!

 

冬期合宿で得るものを

最大限にするために

頑張って行きましょう!

 

次回は

この1ヶ月どれだけ頑張ったか!

を話そうと思います!

 

クラス分け発表も出来ればやります!

 

 

お楽しみに!!

 

 

個別面談はこちら

 

体験授業はこちら

 

料請求はこちら

 

2019年 12月 16日 過去問10年分終わって満足してない??(金子担任助手)

 

 

こんにちは!

クリスマスの予定がなくて焦っている金子です。

まあ僕の近況報告は置いといて、、、

 

今回は、受験直前のこの時期に

何をするべきかお話しします。

 

今やるべきことは2つだと自分は思っています。

 

①弱点克服

これは本当に大事だと思います。

得点を伸ばす一番簡単な方法は、

 

ズバリ

 

周りが出来ていて自分ができていないもの

=弱点を潰してしまうことです。

 

周りが得点できているものを

自分もしっかりと取れて、

 

プラスαで自分の得意な範囲を得点すれば

周りの人よりも高い点数を

取ることができます。

そのための第一歩として、

”弱点克服”意識してみては

いかがでしょうか?

 

②本番と同じスケジュールの

過去問演習

これまで皆さんは

たくさん過去問を解いてきたと思います。

(受験生の皆さん、解いてきましたよね??)

 

ただ、本番と同じタイムスケジュールで一年分、

本番と同じ緊張感で解いたことは

模試などを除くと少ないのではないのしょうか?

 

そろそろ受験本番が

”直前”

と呼ばれる時期になってきました。

 

本番を意識した演習が

大切になってきます。

 

本番までの残りの期間も

全力で過ごしましょう!

応援しています!

何かあったら

気軽にスタッフに声をかけてください!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

銀糸町校 担任助手 金子新之介

 

 

 

 

個別面談はこちら

 

体験授業はこちら

 

料請求はこちら

 

 

 

2019年 12月 15日 規則正しい生活が一番。(大竹担任助手)

こんにちは、東進の大竹です!

今回は朝起きれない人向けの

お話をしようと思います。

 

実は、

私も朝起きれないタイプなんですよね。

 

アラームかけても

アラーム鳴った記憶もなければ、

止めた記憶もない

 

そんな私でも受験期は、

しっかり起きれていました!

 

なのでどんなことをしてたのか

お伝えします。

 

それは、シンプルに

 

決まった時間に寝て、

決まった時間に起きる。

気合で起きる。

 

それだけです。

 

それやってます!

でもできません!

という方、

自分に適した睡眠時間を

把握していますか?

 

ほぼ私たちは68時間

十分な睡眠時間と言われています。

ただ、6時間が適しているのか、

7時間なのか、8時間なのか

というのは個人差があると思います。

 

その自分に適した睡眠時間を把握し、

死んでも確保することが大事です。

 

私は6時間が適していたので、

24時就寝、6時起床のサイクルにし、

毎日2355分には布団に入っていました。

 

1程度で15分遅く起きてしまうときも

ありましたが、

起きたら10時だった!

なんてことはありません。

 

やること終わらなくて、

遅くまで勉強しすぎちゃう

という方は、

それをやってもいいことありません

(むしろ悪いことしかありません

ので、

次の日に昨日の分を頑張る!気持ちで!

その日は布団に入りましょう。

 

実際に、

私は遅くまで勉強することが続き、

模試当日に寝坊しました

 

皆さんはそんなことが起きないように、

今から規則正しい習慣をつけましょう!

それでは!

 

錦糸町校 担任助手 大竹亜実

 

 

 

 

個別面談はこちら

 

体験授業はこちら

 

料請求はこちら

 

 

2019年 12月 14日 正月から差をつけろ!正月特訓会!!

 

 

1月1日・2日

正月特訓会

あります!!

会場:西新宿ビル

講師:大岩秀樹先生

対象:高3生

 

正月から他の受験生に負けぬよう、

すんごい勉強します

 

冬休み・受験期の時間の使い方が

修得できる!

 

さあ皆さん気合い入れて

正月から勉強しましょう!!

 

 

 

 

個別面談はこちら

 

体験授業はこちら

 

料請求はこちら

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。