ブログ
2020年 2月 8日 【新登場!】共通テスト本番レベル模試
センター試験は終わり、
来年から共通テストが始まりますね!
ということで、
共通テスト本番レベル模試が
新登場!!
第1回は2月24日です!
申込締切は2月20日です!
~概要~
・受験料:5,500円(税込)
「センター試験同日体験受験」受験者は
特別受験料3,850円(税込)となります。
・教科・出題範囲・試験時間 ・配点
・時間割例
※2 地理歴史・公民2科目受験者および
理科選択パターンDの受験者は、
必ず指定された時間に第1解答科目、
第2解答科目を受験してください。
※3 地理歴史・公民1科目受験者は
第2解答科目の時間に受験してください。
理科の科目選択方法
パターンA:理科グループ①から2科目
パターンB:理科グループ②から1科目
パターンC:理科グループ①から2科目および
理科グループ②から1科目
パターンD:理科グループ②から2科目
個別面談はこちら
体験授業はこちら
資料請求はこちら
2020年 2月 6日 去年の今入試うけてたなあ、、(浅井担任助手)
こんにちは!
そろそろ私大の一般受験が
みなさん始まる時期なのではないでしょうか?
ついにこの時期がという感じですね、、
ここまで来たらもうあっという間です!
最後まで努力しきりましょう!!
今回のテーマは
モチベーションの維持法
でいきます~~
この時期だから?
なぜかやる気が出ない、、
といった受験生もいるようなので、、
現役の受験生は
本当に最後まで学力が伸びる
といわれていますし
正直もったいないと思います!!
私は去年この時期になんだかやる気が出ないな~
という時のために
行きたい大学のパンフレットを
持ち歩いていました!
モチベ下がった時に
パンフレットを読むと
この大学行きたいなーとなって
勉強のやる気が戻ってくるのでお勧めです◎
あとは、良くなかった時の模試の帳票も見ると
勉強しなきゃなあと
焦るのでいいと思います(笑)
それでは
あともう一息ですね!!
悔いなく受験生活を締めくくれるよう
頑張りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました^^
錦糸町校 担任助手 浅井優希
個別面談はこちら
体験授業はこちら
資料請求はこちら
2020年 2月 5日 向上得点1日1点プロジェクト始動!
ただいま錦糸町校では
”向上得点
1日1点プロジェクト”
というものを実施しております
向上得点とは、
センターの1点と呼ばれており、
この向上得点が上がれば上がるほど
点数も比例して上がっていくというのです
ということは!?
このプロジェクトを毎日達成し続ければ
合計300点以上
伸びるということですね!
※計算上の話です
もちろん個人差はあります
これを聞いて
冗談だと思った人と
頑張ろうと思った人で
もう差がついていますよ!
さあ、1日1点
成長していきましょう!!
個別面談はこちら
体験授業はこちら
資料請求はこちら
2020年 2月 4日 絶望が人を強くする(飯塚担任助手)
こんにちは!
飯塚です!
センターがあっという間に終わりましたね。
センターで試験お疲れ様です!
センターどうでしたか?
うまくいった人もいれば
失敗した人もいると思います。
うまくいった人はこの調子で
二次・私大も頑張り抜いてください!
受験はセンターで終わりではありません。
第一志望合格を目指して
最後まで走り抜いてください!
失敗してしまった人は
辛い、もうやめたい、逃げ出したい、、、
色々と思ったかと思います。
自分も失敗した過去があるので
その気持ちは死ぬほどわかります。
でもまだ諦める時期ではありません。
国公立志望の人、私立志望の人
失敗した人も様々だと思います。
自分は私立志望で、
センターが終わって
二週間足らずで最初の試験が始まりました。
気持ちは切り替えて
すぐ勉強をしていたんですが
そのままズルズルと行き
前期もうまく行きませんでした。
僕の場合、今考えると実力不足でしたね。
過去問演習が足りていなかったです。
そして中期、後期と受け続け
なんとか進学先は決まりました。
正直
浪人、仮面浪人、夜間、
専門学校、就職、途中から編入
など
道はたくさんあると思うので
違う道を選ぶのはありです。
ただ、それが逃げ道なら考え直して。
僕はその先は
一度最後まで頑張ってからでもいいと思います。
僕はそう思って
中期と後期を受けていました。
ただ、さすがに心配だったので
保険ではないけど他の道を調べていました。
でも
一から調べていたら
時間はかかるので効率は悪いです。
なので周りの人に相談して調べてもらうとか
してもらったほうがいいです。
自分の体験談とか入って
長くなったけど
つまり何が言いたいかというと
「最後まで諦めないで
頑張ろう!」
ってこと
終わったことは終わったこと
失敗を受け入れて人は強くなるから
失敗を恐れないで!
良い結果を聞けることを
期待しています。
では、また!
錦糸町校 担任助手 飯塚 優
個別面談はこちら
体験授業はこちら
資料請求はこちら
2020年 2月 3日 いいこと言うよなぁ、、、vol.2(山本担任助手)
Q.オプラ・ウィンフリーって誰?
アメリカのトーク番組史上最高の番組と称された
『オプラ・ウィンフリー・ショー』などの
司会者として広く知られる人物。
「世界で最も有力な女性」
とも称されている。
特にアメリカの主婦層から高い支持を集めており、
アメリカの「最も好きなテレビパーソナリティーは?」
というアンケートでは常に上位にランクイン。
という、とってもすごい方!!
ただ、やっぱり成功の裏には、
とてつもない努力があるわけで。
だからこその、
ここまですごい人になったわけだし、
こういう名言が生まれるのだと思います。
僕があれこれ語るよりも、
この名言を胸に刻む方がいいと思います。
が、1つだけ。
これから分かるのは、
「運」とはそれ即ち、
向こうからやってくるものではないということ。
自らの手で掴み取って、
自分の元に”運”んでくるからこそ、
”運”と言うのだと思います。
さあ、最後まで足掻こう!
錦糸町校 山本豪
個別面談はこちら
体験授業はこちら
資料請求はこちら