ブログ
2020年 10月 11日 【全国統一高校生テスト】実力講師陣による解説授業がスゴイ!!
こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
本日のテーマは、
全国統一高校生テストの
解説授業がスゴイ!
です!
充実の解答解説に加え、
東進の実力講師陣による
合格指導解説授業を実施します!
受講は自分のスケジュールに合わせて
日程・時間を選択できます。
多くの受験生を志望校合格に導いてきた
実力講師陣の講義では、
重要ポイントが手に取るようにわかります。
復習の有無は、
入試本番で似た問題が出題された時の
正答率の差となって現れます。
ぜひこの機会を活用して
学力を上げましょう!!!
東進ハイスクール錦糸町校 スタッフ一同
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年 10月 10日 とりあえずやってみてほしいこと。(伊勢担任助手)
こんにちは、伊勢です。
皆さん
計画立て
していますか?
週1のグループミーティングで
立てているであろう
一週間の計画表。
そしてみんなでつくる
有言実行シート。
無駄にするのだけは
本当にもったいないです。。。
まず、そもそも
なぜ
計画立て
ってするのでしょうか?
考え方は人それぞれだと思います。
何なら計画なんてしないで
その時の気分で勉強したい
なんて思っている方も
いると思います。
ですが計画立てって
いいことだらけなんですよ!
やらなくてはいけないことの整理、明確化
それに対してかかる時間
そして自分の一日の流れの可視化
目で見て分かるように
計画立てをすることで
無駄な時間を省き
時間を有効利用できるんです!!
ちなみに私が受験生だったころは
朝にその日の計画を
分刻みで立てて
勉強に取り組んでいました。
意外と時間って限られてるなと実感する反面
1日の中で無駄な時間って
割とあるんだなって
思ったりもするんです。
低学年の頃、
計画立てというものをしていれば
部活を理由に
勉強さぼりがちだった学習状況も
少しは改善していたのかもしれません。。
時にはめんどくさいと思いがちな
計画立て。
少しでも実践してみて
錦糸町校担任助手 伊勢日菜子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年 10月 9日 【知らなきゃ損?】-15分でわかる-東進WEB講義をご紹介①
こんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!
みなさん
というものをご存知ですか?
-15分でわかる- 東進WEB講義とは
東進のYouTubeチャンネル(東進TV)に
投稿されている
コンテンツの一つなのですが、
なんと!
実際に東進の授業を15分体験できます!
授業の一部を切り取った形になります。
そのため単元をバッチリ解説しているので、
わからない単元がある人
要チェックです!!
今回は①ということで
安河内先生の
「冠詞と代名詞」編
をご紹介します。
教科書PDFを印刷またはダウンロードして
ご視聴してみてください!
興味を持った方は
ぜひ一日体験を!!
校舎にてお待ちしております!!
錦糸町校スタッフ一同
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年 10月 8日 【ご好評につき延長!】東進オンライン高等学校
こんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!
「東進オンライン高等学校」
の申込期間が
延長されることが決まりました!!
申込期間は
2020年12月31日(木)までです!
受講は申し込みいただけると
すぐに受講することが可能です!
講座内容
将来の夢・志を育む”未来発見講座”
①トップリーダー講座
②高校生のための学問研究入門講義
③サイエンスセミナー
以上3つの講座から受けたいものを選べます!
詳細はこちらから!
錦糸町校スタッフ一同
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年 10月 7日 模試の判定はあくまで可能性(橋本担任助手)
後期の授業が始まり、
金曜日の19:30~の授業を受けるために
大学へ行っています!
すごく静かで面白いですよ^^
さて、本日お話しするのは!?
模試で出た判定どのくらい気にします??
って話です!
私は今は晴れて第一志望校の
國學院大學に通っていますが、
判定に余裕をもって合格したわけではありませんでした。
なんと
12月最終模試
E判定
私は本当に焦りました。
私は受かる資格も可能性もないんだと思い
諦めかけました。
そこで当時担任助手だった方の
経験談を聞きました。
どうしてもここの大学に受かりたい。
他のどの大学を見ても第一志望以外
行きたいと思えない。
ここで変えたら後悔するなと思ったから変えずに、
最後まで過去問を解いて
その志望校のプロになって
無事合格したということ
私はその話を聞いて
絶対やめない。
最後まであきらめずに受験しようと決めました。
私の結果が出たのは
今でも忘れない2/23
後期試験の2日前
補欠の一時発表で合格が出ました。
私は繰上り候補者になった瞬間
後期試験の勉強を始めました。
諦めず國學院を一心に追い続けた結果だと思ってます。
私がお伝えしたかったのは、
第一志望校へのこだわりがあるなら
模試の結果に惑わされるのではなく
何が苦手でどう克服するのかだけを考え、
邁進しましょうよ
それに
第一志望校の合格に関わるのは
私大の場合
第一志望校の問題のみですから!
第一志望校の過去問の分析をしっかりして
少しでも合格の可能性を上げていきましょう
模試だけでなく
志望校過去問でね
錦糸町校 担任助手 橋本茉美子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~