ブログ
2020年 11月 1日 【共通テスト同日体験受験】申し込み受付開始!!
こんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!
本日11/1(日)より
共通テスト同日体験受験の
申し込みが開始いたしました!!
今年から共通テストに変わります。
1番の変更点は英語のリスニング!
なので、実際に本番のリスニングを体験しよう!
−−−−−−−−−−−実施概要−−−−−−−−−−−
実施日:2021年1月16日(土)・17日(日)
対象:高2生、高1生、高0生※
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生
特別無料招待
さらに詳しく知りたい人はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
多くの人が受験勉強開始のきっかけになった
または、きっかけになるそんな模試です。
いろいろな変化があった今年度ですが、
たくさんのお申し込みお待ちしております。
錦糸町校スタッフ一同
2020年 10月 30日 名前くらいは知っておいて!!(伊勢担任助手)
こんにちは!
伊勢です。
今日はズバリ!
私の通っている北里大学の
いいところについて
紹介したいなーと思います!
それは
『総合大学である』
ということです!
総合大学の良さを
感じられるときは主に2つ。
✔選択の科目の講義を受けている時
✔学園祭やサークル活動
です
まず1つ目の選択科目!
北里大学では
1年次、選択科目があり
自分の専門領域とは
全く異なる分野
例えば心理学や経済などを
学ぶことができます
色んな学部の人が
集まるので
学部を超えて
交流を持つことが
できます!
2つ目のサークル活動や学園祭に関しては
当たり前っちゃ当たり前なのですが
とにかく友達が増えるふえる!
他の学部が授業で
何をしているのか聞くのは
自分にとっても
いい刺激になります!!
こういう風に
様々な出会いがある点は
単科大学にはない
良さかな~と思います!
しかも!うちの大学には
ちょっとした水族館もあるんですよ~!
(まだ行ったことはないですが。。。)
北里大学について
興味は持ってもらえましたか?
理系に進む皆さんにはぜひ
一度足を運んでもらいたい
大学の一つです!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
錦糸町校担任助手 伊勢日菜子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年 10月 29日 渡辺先生特別公開授業開催のお知らせ??
11月20日(金)
19:00〜21:00
渡辺先生による
特別公開授業
があります!
皆さん、突然ですが
渡辺勝彦先生って
ご存知ですか?
わたかつという愛称で知られる
渡辺先生。いろんな参考書も
出版している
英語の名人が
この度錦糸町校で
授業をしてくださいます!!
渡辺先生の授業を
受けたことがある人も
ない人も
知らない人も
みんなに来て欲しいです!
これに参加すれば
共通テストで求められる力とは
共通テストに向けて今すべきこと
リスニングの伸ばし方
英語学習の正しい努力と無駄な努力
激動の新時代を生き抜く英語力って?
英語の成績が伸び悩んでいる
☝️☝️☝️☝️
こんなことが
解決してしまうんです!!
しかもなんと
参加無料!
当日までにお電話をいただくか、
ネットからの申し込みで
簡単に参加することができます!
お席に限りがありますので
お早めにお申し込みください!!
お申し込みはこちら!!
???
錦糸町校スタッフ一同
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年 10月 28日 全国統一高校生テストお疲れ様でした!!!
こんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!
全国統一高校生テスト
お疲れ様でした!!!
みなさん力は出せたでしょうか?
模試のあとやることは復習ですよね!
まだ成績表は返ってきてないとは思いますが、
自分の回答は問題用紙に記してあると思います。
成績表が返ってきてからでは遅いです。
以下のサイトにて
解答解説が公開されているので
自己採点と復習をしましょう!
———-解答・解説———
全学年統一部門はこちら
高2生部門はこちら
高1生部門はこちら
錦糸町校スタッフ一同
2020年 10月 27日 書いて書いて、また書いて。(山本担任助手)
「入試本番は、試合に行くのではない。
自分の勉強成果を提出に行くだけ」
かの有名な宮崎先生が、去年、
受験生に向けたメッセージの中で
仰っていた一言です。
詳しい説明は省きますが、
入試問題は本番の半年前には作成されていて、
しかも皆んなは過去問を解いて、
敵を知っている状態。
だからこそ、
相手の強さによって結果が変わる試合と違って、
頑張れば確実に勝てる、
ということです。
そして、自分の勉強の成果を何で伝えるか、
それが「答案」なのです。
だからこそ、あなたが試験本番で書く答案は、
「あなたを120%伝えきれるもの」
であるべきなのです!
しかし意外と、
「答えは出せていても、満点がもらえない」
なんていう経験はあるはず。
それではせっかく受かるべくして
勉強してきた成果を発揮できない。
そうならないためにも、
とにかく答案を書いて、書いて、
それでもまた書いて。
あなたの成果を120%伝えることができる
答案を書く技術を身につけましょう。
そこで、東進では、
答案練習講座
というものがあります。
答案練習講座では、
「厳選された良問を通じて」
「本番で減点されない答案を仕上げる技術を磨く」
というものです。
添削スタッフも、
毎年何万人もの受験生の答案を添削している
プロが採点をします。
他の誰かに答案を見てもらって、
指摘された内容を元に改善して、
自分の考えを
余すことなく伝えられる
答案を作る。
この時期には
そういう練習も必要なのです。
頑張れ!受験生!
錦糸町校 山本豪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~