ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 229

ブログ 

2021年 3月 5日 あと1年とか2年って短い??(伊勢担任助手)

こんにちは、伊勢です~

ブログを書くのは久しぶりな気がします(笑)

今日は受験本番まで1年ないし2年を切った

そこの皆さんに向けてブログを書こうと思います

 

実は私、高校3年生になるまで

受験勉強とはなんぞや!状態でした。

今でこそ自分の望んだ大学に行くことができていますが

東進のみんなと接していて

受験勉強もっと早く始めればよかったなと

後悔することばっかりです。。。

 

では実際、どんなことを低学年のうちに

しておけばいいのでしょうか?

「部活も忙しいし、行事もある」

それはごもっともです

 

そこで勉強なんて後回し!と考える前に!

受験勉強って何をするのか

受験本番までの学習スケジュール

を確認してみてください!

 

東進生なら合格設計図の長期計画の欄から

一発で確認することができます

 

どうですか?その計画に追いつくことができていますか?

 

実際、大学受験では高校3年間で学んできたこと

全てが範囲となって問題として問われます。

それを高校3年生になってから

全て見直すって過酷なことなんです

 

なのでまずは基礎を!主要三科目からでかまいません!

空いている時間に

英単語、英熟語、そして古文単語の

単語帳を開いてみることから

始めてみてください

 

受験生になったとき必ず

「あの時やっといてよかった」

と思うのは自分です!!!

 

錦糸町校 担任助手 伊勢日菜子

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東進オンライン高等学校の申込はこちら

東進の現役合格実績はこちら

  

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

 

2021年 2月 27日 受験生活で得られたもの(橋本担任助手)

共通テストが終わり、

国立二次試験が終わり、

いよいよ出会いと別れの季節ですね

どうしてもこの時期は甘酸っぱい気持ちになります

橋本です。

 

受験が終わった三年生

本当にお疲れ様。

合格以上に得られたものが大きかったのではないでしょうか。

 

終わったからこそする後悔。

こういう失敗はもうしないようにという反省

大学ではこれをやりたいという希望

 

いろいろあると思います。

受験生活を振り返る時期は今しかありません。

ぜひこの機会に振り返ってみてください。

人生の永遠の糧になります。

 

そして、良ければそれを後輩に還元してください。

自分と同じ失敗を繰り返さないでほしいとか

これをやり始めてから学力が上がったとか

この時辛かったよとか

あなたの経験なら何でもいいんです。

 

それが担任助手という形でも

学校の後輩に教えるフェローでも

近所の子供に教える優しい先輩でも。

 

何でもいいから、教えてあげてください。

あなたたちの経験を。

それくらい、大きな試練を乗り越えてきたんですから。

ぜひ話してあげてください。

 

そうしたら、その経験が教えたその子の宝になり、

また次の子へ伝えられます。

 

錦糸町校 担任助手 橋本茉美子

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新年度特別招待講習の申込はこちら

東進オンライン高等学校の申込はこちら

東進の現役合格実績はこちら

  

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

2021年 2月 19日 クラーク博士にあやかって。(山本担任助手)

こんにちは!

 

突然ですが、

こんな言葉を聞いたことがありますか?

 

Boys, be ambitious !

 

 

 

有名だと思います。

クラーク博士の言葉ですね。

このブログを読んでいる、

全ての高校12年生に、

この言葉を、真っ正面から

受け止めてほしいのです。

 

 

「夢を、ぼんやりとでも持っている」

 

 

そんなあなた。

 

 

 

 

その夢に向かうための、

最短ルートはどれか。

 

徹底的に考えましょう。

 

*〇〇の資格をとる

*〇〇の勉強をする

などなど。

 

 

必要なことは何かしらあるはず。

 

そして、それらを成し遂げるために、

一番最適な大学ってどこなのか。

 

単に

*偏差値が高いから

*都心にあるから

*有名だから

 

こんな理由があるからって、

あなたの将来への最短ルートになるとは限りませんよ!

 

そして、

「漠然として、夢がない」というあなた。

 

 

焦る必要はありません。

 

 

むしろ、

自分をより深く知るチャンスなのです!

 

 

*あなたの小さい頃の夢って?

*あなたの憧れは?

*あなたの尊敬する人は?

*あなたがかっこいいと思うひとは?

などなど。

 

自分自身の心が少しでも

揺れ動くものを、

1つでも多く思い返しましょう!

 

「こんなたいそうな夢なんて…」

「こんなの恥ずかしい…」

 

こんな言葉、よく聞きますが、

“無理”なんて決め付けないほうがいいですよ。

 

 

夢を持っているあなたも、

夢がなかなか見つからないあなたも。

 

あなたの夢や、あなたの憧れを

まずは3回口に出してみましょう!

 

 

言葉が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、結果が変わる。

です。

 

 

そして、もしよかったら、

あなたの、その素晴らしい思いを

聞かせてくださいね!

 

 

 

錦糸町校担任助手 山本豪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新年度特別招待講習の申込はこちら

東進オンライン高等学校の申込はこちら

東進の現役合格実績はこちら

  

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

2021年 2月 18日 受験後に残るもの(飯塚担任助手)

こんにちは!飯塚です!

最近暖かい日が続き、春が近づきを感じますね。

合格発表も出始め、もうすぐ受験の日程が終わる人が出てくるでしょう。

 

合格を手にした人は自分を大いに褒めてあげてほしい。

ここまでよく頑張った!

さすが自分、さすが私と。

色んなことを縛って苦しみながら頑張った時間は

きっと今後の糧となります。

 

もし、まだ合格を手にできず苦しんでいる人がいるとしたら

その人は最後まで諦めず走り続けてください。

もう直ぐ前期は終わりますが、それと同時に中期日程、後期日程があります。

倍率が高くなり、可能性は低くなりますが

どの日程にしろ合格は合格!

最後まで諦めないでもがいた人ともがかなかった人では

残るものが違います。

正直自分も受験生の頃は苦しみました。

でも、最後までやりきったことでなんとか合格はつかめたし、

やりきった達成感が残りました。

途中で投げ出していたら一生残る後悔しか残らなかった気がします。

これは人によりけりかもしれませんが、

自分のためにも最後まであきらめず

合格というに2文字を掴み取りに行ってください。

 

最後まで応援しています。

 

君ならできる、がんばれ!!!

 

錦糸町校担任助手 飯塚優

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新年度特別招待講習の申込はこちら

東進オンライン高等学校の申込はこちら

東進の現役合格実績はこちら

  

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

2021年 2月 17日 大岩先生の特別公開授業まであと1日!!!

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

以前お知らせした

大岩先生の特別公開授業まで

あと1日となりました!

 

大岩先生の情熱あふれる授業は、

英語アレルギーの生徒でさえ英語好きに変え、

英語を得意科目にしてくれる。

また、

『英文をカタマリで読み解く』

『本物の基礎力にこだわった明るく楽しい』授業は、

幅広いレベルの受験生から大好評!

詳しくはこちら

↓↓↓

 

———-実施概要———-

 

大岩 秀樹のみんなの総合英語学習法

〜大学入学共通テスト対応編〜

 

内容

・ついに待望の入試改革!英語の大学入学共通テストに対応する学習法はこれだ!
・2020年から入試はどう変わるの?
・新型入試に対応するためには何をしたらいいの?
・新型入試に対応するために「絶対に必要な物」って何?

 

日時

2月18日(木)

19:00〜21:00

 

場所

東進ハイスクール錦糸町校

 

お申込みはコチラ!
↓↓↓
 

 

滅多にない機会ですので、是非ご参加ください!

たくさんのご参加お待ちしております!

 

錦糸町校スタッフ一同

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新年度特別招待講習の申込はこちら

東進オンライン高等学校の申込はこちら

東進の現役合格実績はこちら

  

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。