ブログ
2021年 4月 16日 【担任助手他己紹介⑥】(石井担任助手)
こんにちは!
昨日金子担任助手からご紹介あった石井です!
今回は僕が、錦糸町校の担任助手を紹介したいと思います!
今回紹介するのは、浅井担任助手です!
彼女は、薬品メーカーでの研究職に就くという夢の実現のために、
現在
慶應大学
薬学部
に通っています!
浅井さんは、
僕の一個下の後輩ですがいつも、彼女の努力の姿勢に触発されています!
現在は得意な英語をさらに伸ばすために、
TOEICで860点突破することを目標に英語の勉強をしているみたいです!
英語が得意科目だそうなので、もし質問等あったら、
是非声をかけてあげてみてください!
錦糸町校担任助手 石井担任助手
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国統一高校生テストはこちら
2021年 4月 15日 【担任助手他己紹介⑤】(金子担任助手)
みなさんお久しぶりです。
前回のブログの答えであり、
今回のブログの担当者でもある
3年の金子新之介です。
今回も例によって、錦糸町校の担任助手を紹介していくのですが、
僕が紹介するのは“先輩”なので、少々緊張しております?
今回、紹介させていただくのは
石井 庸司 (いしい ヨウジ)さん
です。
石井さんは、大学4年生で
「横浜市立大学」
に通われています。
大学では、経済や経営、そして金融等について
勉強をしているそうです。
そして、
石井さんは体育会の部活(ヨット部)にも所属していて
そこで“主将”を務められているそうです!!
実は僕も体育会の部活に入っているのですが、
入部する前に、部活と勉強の両立の方法や
大学での部活がどんなものなのか、相談に乗ってもらいました。
頼れる先輩って感じですね!
みなさんも部活と受験勉強の両立等、
困っていることがあったら、相談してみてくださいね!
他己紹介だけでは、伝わりきらない長所がたくさんあると思うので
ぜひ直接お話ししてみてください!
錦糸町校担任助手 金子新之介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 4月 15日 【全国統一高校生テストのお申し込み受付開始しました!】
こんにちは!
東進ハイスクール 錦糸町校です!
本日から
「全国統一高校生テスト」
の申し込みが出来ます!
試験日は6/13(日)とまだ先ですが
申込はじゃんじゃん受け付けています!
「名前は聞いたことあるけど、実際
他の模試と何が違うの??」
という人が多いかも知れません
今日はそんな方のためにも、
この模試の特徴を大きく3つに分けてお話します!
まずは1つ目はなんと言っても
無料招待
なんです!
東進に通っていない生徒でも、
誰でも無料でこの模試を
受験出来るということです!
この機会は活用しない理由がない!
無料模試は受験にお金がかからないだけでなく
受験者が多い為
志望校の合格判定が他の模試よりも正確になる
というメリットもあります
2つ目の特徴は
診断レポート(成績表)
です!
なんとこの成績表
最大16ページにも及ぶんです!
点数に偏差値、ランキングなどはもちろん
志望校に受かった先輩たちが
この時期に取っていた点数や、
自分の間違えた問題の
他の受験者の正答率などが見れます!
また、各科目の学力を単元ジャンル別に徹底的に診断し、
皆さんの得意・不得意を明確に示してくれます
自分の得意・不得意分野も、
ライバルや志望校との差も
全てこの成績表の中に載っています!
さらに!!
そんな詳細な成績表が、
試験実施から最短中5日
でスピード返却されるんです!
※成績の主要科目は試験実施から中3日でWEB成績速報
模試は復習が命!そして復習は早さが命!
解いた感覚を忘れないうちに
復習が出来るのは東進の模試の大きな強みです!
そして最後、3つ目の特徴は
実力講師陣による解説授業
です!
東進といえばやっぱり実力の講師陣
最大16ページの成績表に加えて、
大学受験のプロ達が解説授業を
してくれるという徹底ぶり!
しかも東進はIT授業なので、
自分のスケジュールに合わせて授業を視聴出来ます!
部活や学校行事で忙しいという人も安心です?
さて、今日はついに申込が始まった
「全国統一高校生テスト」の特徴をお話しました
この機会を逃すと次の「全国統一高校生テスト」は11月です?
この模試を受ければ
夏休み前に課題を見つけて、
しっかりプランを立てた上で
夏休みを迎えることが出来ます
今すぐに申し込んで、
今年の夏休みを有意義なものにしましょう!
東進ハイスクール 錦糸町校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 4月 14日 【担任助手他己紹介④】(橋本担任助手)
こんにちは!おひさしぶりです!
大学の授業がほぼすべて書道の授業になり
テンションが上がっています!橋本です!
今回は他己紹介をやっているようですね
私で第4弾ということで
今回はとある人を紹介していこうと思います
みんな大好き〇〇さんです!
(答えがわかったらぜひ受付で言いに来てください!^^)
では始めます!
受付ではとにかく明るい!
この人の特徴は??と聞かれれば
まず最初に
「髪の毛!」
とあげられる人ですね
え?もうわかりましたって?
きっとまだわからない人が多いと思うのでたくさんヒントを出していきますね
大学
法政大学
学部
人間環境学部
部活
自動車部
好きなもの
三度の飯より
車!
ここまで言えばわかりますよね
明日のブログを見てもらえれば、だれかわかるので
ぜひ明日のブログも見てください!
ではまたお会いしましょう!
錦糸町校 担任助手 橋本茉美子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 4月 13日 【担任助手他己紹介③】(飯塚担任助手)
こんにちは!
昨日北川さんに紹介された飯塚です!
他の人に紹介されたことなんてないので
とても新鮮でしたね
愉快な人って言われたのは初めてです。。(笑)
さて、他己紹介3番目ということで
今回僕が紹介する方は橋本さんです!
もう錦糸町校に入学するって決めてくれた皆さんの大半は
関わったことがあると思うので
紹介するまでもないんですけど、
改めて紹介していきたいと思います。
橋本さんは今大学3年生で
國學院大学に通っています。
学部は文学部です!
高校は深川高校に通っていました。
高校の時は書道部に入っていたそうで、
今もサークルや大学の授業で書道をしているみたいです。
たまに校舎に書道の道具を持ってきています。
下の画像なんかかっこいいですよね!
今は写真のような感じではなく
髪をバッサリ切ってなんなら僕より短いです。
すごくイメチェンしました。
とても似合っていますよね。
橋本さんは音楽も詳しくて
ワンオクが好きと言っていました。
一昨年なんて地方の公演に行くくらい好きみたいです。
ワンオク以外も詳しいので音楽好きな人は話しかけてみてください。
聞くとこではギターを家で練習しているとか
そちらも気になったら話しかけてね~
ということで橋本さんの紹介を終わります。
次の橋本さんによる他己紹介もお楽しみにー!
ではまた!
錦糸町校担任助手 飯塚優
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~