ブログ
2024年 12月 3日 試験当日の昼食について(寺岡担任助手)
12/5 野口担任助手
12/6 若山担任助手
12/7 田中担任助手
12/8 校舎からのお知らせ
こんにちは!担任助手1年の寺岡です!
共通テストまであと46日ですが、
そうは思えないくらいの暖冬ですね⛄️
さて今日は、試験日に最高の成果を
出すための、僕のお勧め昼食を紹介します!
まず、試験中に眠くなることは
なんとしても避けなければなりません。
そのため、炭水化物は食べないようにしました。
本当はめっちゃご飯食べたかったです。
僕のおすすめはこの2つです!!
inゼリー系
サラダチキン系
inゼリー系(特にラムネ味!)は、程よく
糖分を補給できるので、集中力アップが
期待できます!サラダチキン系は、しっか
りとお腹にたまる一方で眠くはならないの
で、この2つはとてもおすすめです!!
それでも、眠くなるのが怖かったので当日は
エナジードリンクを飲みました。普段は飲ま
ないので、当日いきなり飲むということにならないよう、
試験1週間前から毎日飲んでいました。
もちろん勉強面は大切ですが、そこばかりに
気を取られてしまうと思わぬ落とし穴があります。
出願のことから当日までの体調管理、そして
当日の服装や食べ物、持ち物などなど全てに
気を配って、後悔のない受験にしましょう!
錦糸町校担任助手 寺岡大翔
2024年 12月 2日 千題テストはね、受けとかないと(小出担任助手)
今日誕生日の人おめでとうございます。
小出です。
みなさん、年末と言えば何を思い浮かべますか?
クリスマス、紅白、こたつなど色々頭に浮かんだことでしょう。
甘い。
真っ先に「千題テスト」が出てこないようじゃ無理か。
千題テストはね、真っ先にね、出さないと。
そうです、年末と言えば
千題テスト
です。
受験生はもちろん、低学年の皆さんも必ず受験して今の自分に足りないピースを再確認する機会にしてください。
特に受験生の皆さんは、暗記の抜け漏れを確認する最後のチャンスです。
また上位入賞者には何かがあるとか無いとか…
絶対に参加してください。
お待ちしてます!
錦糸町校担任助手 小出大河
2024年 12月 1日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)
こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
とうとう12月に突入しましたね!
12月15日には最後の共通テスト模試があります!
模試まで残り2週間。
その模試から1か月後には本番がやって来ます。
15日の模試で完成するくらいの勢いをもって
残り2週間過ごしましょう!
志望校についても考えなければいけない時期です。
併願校もしっかり“自分で”考えましょう!
錦糸町校担任助手一同
【以下申し込みはこちらをタップ!!】
2024年 11月 30日 明日から新学年(齋藤担任助手)
11/28 堀田担任助手
11/29 廣瀬担任助手
11/30 齋藤担任助手
12/1 校舎からのお知らせ
みなさん、昨日の進級式はいかがでしたか?
新TMの発表や表彰式など
同学年の同志と互いのやる気を高められたでしょうか。
私たちが今回の進級式で皆さんにお伝えしたかったこと、
「何故東進では普通より早い12/1に進級するのか」
理解できましたか?
①高3になると全受験生がしっかり勉強するため
勉強時間の差がつかない(差をつけるなら今だ!)
ということ。
そして
②夏に過去問、秋に単ジャン
をするために春にすべてのインプット(受講)
を終わらせておく必要がある
ということ。
でしたよね!
寺岡の熱弁によってしっかり理解できていることと思います。
進級式で皆さんに書いてもらった
新たな目標と
新たな仲間、新たな担当
と共に新学年頑張っていきましょう!
まずはスタートダッシュ、
学校のテストが近いようですが
終わり次第すぐに受験勉強を始めていきましょうね!
錦糸町校担任助手 齋藤理乃
2024年 11月 29日 共テまで残り50日!!(廣瀬担任助手)
11/28 堀田担任助手
11/29 廣瀬担任助手
11/30 齋藤担任助手
12/1 校舎からのお知らせ
こんにちは!廣瀬です!
皆さん
約2週間後の12月15日に
何があるか知っていますか??
それは、
最終共通テスト本番レベル模試です!
受験生は、これが最後の
共通テスト本番レベル模試となります!
共テ前に、
自分の実力を確かめられるのは
この模試で最後です!
しっかり当日受験して
自分の弱点見つけて
最後の追い込みをしていきましょう!
そして、
共通テストまで、残り50日です。
焦りも出てくるとは思いますが、
今まで頑張ってきた皆さんなら
大丈夫です!
今自分に何が必要なのか
しっかり考えて、
残りの期間も頑張っていきましょう!
担任助手 廣瀬乃愛