ブログ
2021年 11月 24日 年末年始で最後の仕上げを!(橋本担任助手)
こんにちは、
11月平均20000歩、歩いたおかげで
まあまあ体力が付きました
橋本です!
再来年からいよいよ社会人ということで、
社会人のトレーニングを最近はしております。
受験ももうすぐラストスパート
受験校決定の面談なんてものが行われる時期ですね。
そんなこんなであと一カ月ほどで
年が明けてしまうわけですが、
全教科基礎
固まってますか?
12月と言えば何と言っても
千題テスト!
英語、地歴公民がありますね
ここまで自分が得た知識を
確認・アウトプットする機会になります。
例えば、
英単語!
一問でも間違えたら、
それはしっかりインプットが
出来ていなかった証拠です。
間違った問題、勘で解いた問題は
いち早く解き直しや復習をしてください!
基礎をインプットする最後のチャンスです!
また、私も現役時代
ボロボロになるくらい使ってましたが、
かなり良いテキストです。
ぜひ問題を解き、復習をしっかりしてみてください!
まずは千題テストまでに、
単熟文の復習をしっかりしてくださいネ^^
錦糸町校担任助手 橋本茉美子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 11月 23日 最後の共通模試(副嶋担任助手)
みなさんこんにちは!
11月も終わりに差し掛かり
共通テストが近づいてきました!
対策は万全でしょうか?
共通テスト本番レベル模試も残すところあと1回となりました。
本番前にこれまで学んできた成果を出す
最後の機会です。
最終共通テスト本番レベル模試に向けて
弱点を集中的に演習して克服し模試を迎えましょう!
ここでの結果が本番に繋がります!
最大限努力してください!
錦糸町校担任助手 副嶋俊種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 11月 21日 【12/17(月)19時から】安河内先生特別公開授業のお知らせ
こんにちは!✋
東進ハイスクール錦糸町校です!
皆さんは今度錦糸町校で
特別公開授業
が行われるのはご存じですか?
12/17(金)19:00~21:00に
あの大人気英語講師
安河内哲也先生
が来てくださいます!?
「特別公開授業を知らない!」という方のために
簡単に説明をすると
普段は映像授業でしか会えない
東進の実力講師が実際に校舎に来て
対面授業をしてくれるイベントです!
年に3回ほどしか行わないので
とても貴重な機会なんですよ~
ちなみに、参加無料!
しかも東進生でなくても参加大歓迎です!
授業が盛り上がるので
友達とみんなで申し込んでくれると嬉しいです?
教室的に人数には限りがあるので
気になったら早めに申し込んじゃってください!!
そんな3回のうちの1回!
今回は安河内先生が錦糸町校に来て
リスニングの勉強方法や速読の練習法など
その日から受験勉強に活かせる
非常にためになるお話をしてくださいます!
英語 安河内哲也
↓↓講師紹介映像はコチラ↓↓
ホンモノの英語力を、とことん楽しい授業で身につける
言語活動型授業のエクスパート。
とにかく楽しくて成績が上がり
英語が大好きになる授業で全レベル
全年齢の生徒に大評判。リスニングや検定試験にも精通し
英語4技能の指導法を知り尽くしている。
また、教員研修や企業研修でも英語を教えている。
英語学習法関係のベストセラーも多数。
まさにMr. 4 Skills.
それでは!お申込みお待ちしております!
東進ハイスクール錦糸町校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期特別招待講習はこちら
【12月17日実施】特別公開授業はこちら
【1月15,16日実施】共通テスト同日体験受験はこちら
東進の1日体験はこちら
2021年 11月 19日 12月最終共通テストレベル模試にむけて(内藤担任助手)
みなさん、こんにちは!
こないだ11/7に受けた全国統一高校生テストはどうでしたか?
受験生の人は最後から2回目の共通テストレベル模試でしたね
夏から成長を感じられた人
科目によってはまだまだだなと落ち込んでしまっている人
一人一人反省するところはあると思います
低学年のみなさんも自分が受講や高速基礎マスターを使って
身につけた知識を存分に発揮できたでしょうか
苦手なところが見つけられた人がほとんどであると思うので
復習をまだしていない人は今すぐに復習をするようにしましょう!
話は少し受験生の方に傾いてしまいますが、
この11月の模試で浮かび上がった課題を
どれだけ入試の本番までに克服できるかが勝負になります!
しっかりと自分と向き合って
受験本番までの作戦を作戦を練って行きましょう!
受験本番の前日、いや、当日の10分前まで伸びます!
詰め込んでいきましょう!
私も頑張る皆さんをサポートしていくので
悔いのないように残りの時間を費やしてください!
錦糸町校担任助手 内藤日向子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期特別招待講習はこちら
【12月17日実施】特別公開授業はこちら
【1月15,16日実施】共通テスト同日体験受験はこちら
東進の1日体験はこちら
2021年 11月 19日 受験生としての意識が芽生えたきっかけ(中川担任助手)
こんにちは。2022年の共通テストまで残2ヵ月になりました。
勉強の調子はいかがでしょうか?
今回は、特に新高3生に向けたブログとなります。
僕が受験生としての意識が芽生えたきっかけについて
お話していきたいと思います。
それは、校舎で行われた「進級式」です。
進級式では、今後の勉強スケジュールや目標などが話されます。
その中でやっていかなければならないことを明確にできました。
自分ですべきことを考え実践していこう
という決意をその場で決めることが出来ました。
錦糸町校では11月20日土曜日の20時半から進級式を行います。
皆さんが受験生としての決意を固められるよう
お手伝いできるような内容にしていきます。
まだ参加できていない方は、ぜひ参加してください!
錦糸町校担任助手 中川雅公
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期特別招待講習はこちら
【12月17日実施】特別公開授業はこちら
東進の1日体験はこちら