ブログ
2021年 12月 7日 今年はどう過ごそうかな(浅井担任助手)
こんにちは!
気が付いたら12月に入っていますね。
時がたつのがあっという間で驚いています?
みなさんはどんな1年でしたか?
ということで今回のテーマ
年末年始の過ごし方
についてお話していこうと思います。
と、ここまで書いておいてなんですが
正直、受験生の当時は
年末年始もいつもと変わらず勉強していました。
共通テストまで残り数週間、となっている時期でしたしね、、
そのため
大みそかも元旦もいつも通り受験勉強をして過ごしていました
なぜ、そんなにイベント等を気にせず勉強していたかというと
普段の生活リズムを崩したくなかったからです。
3学期は大体の高校が自由登校となるので
生活リズムが不規則になる受験生も出てきます。
ただ試験本番はたいてい9時とか午前中から始まりますよね。
人間の脳は起床後2時間後に覚醒するともいわれています。
そう考えると
絶対に生活リズムに朝型にしておいたほうが良いです!!
私も1月初旬テストなので
年末年始も勉強しようと思います。☺
それでは12月も残り数週間、後悔なく2021年を締めましょう(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました!
錦糸町校担任助手 浅井優希
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 12月 5日 冬期特別招待講習の3講座締切間近!
こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
皆さんご存じかと思われますが、
東進ハイスクールでは只今
冬期特別招待講習
を行っております!
この冬期特別招待講習ではなんと
東進生と同じように、
東進の受講が無料で受けられるものになっています!
申し込みの時期によって
受講することのできる講座数が変わってしまいます…!
12/11㈯までのお申し込みで
最大3講座受けることができるのです!
3講座も受けることができるのは今だけ!
是非この機会をお見逃しなく!!
皆さんも東進と一緒に受験勉強を始めてみませんか?
東進ハイスクール錦糸町校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 12月 2日 最終共通テスト模試について(北川担任助手)
大家好~
すっかり寒くなりましたね、
私は風邪をひいてしまっていました。
喉が痛くて、
たたかうマヌカハニーという
のど飴舐めたら美味しかったし
楽になったので
喉痛いときは試してみてください。
何より睡眠は大事なのでしっかり寝て、
皆さんは風邪引かないでください、、、
もう12月ですね。
そして約10日後には
最終共通テスト本番レベル模試がきますね。
共通テスト本番前ラストなので
皆さん力が入っていることかと思います。
もちろん受けるまでの準備はとてもとても大事ですが、
受けた後が特に重要になってきます。
受けた後自分の帳票を見て分析し、
なぜ間違えたのか、
自分のウィークポイントはどこなのか、
この残りの1ヶ月でどこをどうやって詰めたらいいのか。
今回の模試は自分の強みと弱みを知る
ラストチャンスだと思います。
フルに活用して共通テスト本番までの
行動指針を固めましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
錦糸町校担任助手 北川菜々美
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 12月 1日 共通テストに向けて!(辻田担任助手)
皆さんこんにちは!
最近、課題とサークルが忙しく
なかなか東進に来れていない辻田です…
(大学生が人生の夏休みだと思っている方には伝えておくと、
理系学生は特にそんなことはないです。
大学入ってからのほうがなんなら大変です!)
今回は共通テスト本番について少しお話をさせてください!
共通テストの日の注意事項を書くので参考にしてください!
一つ、遅刻をしないように集合時間の1時間前入りを目指すべし!
二つ、トイレは家を出る前に1回済ませるべし!
(本番トイレ混みます。)
三つ、脱ぎ着がしやすい格好で行くべし!
四つ、昼食はがっつり食べ過ぎないべし!
(べしの使い方間違ってる気がする)
五つ、2日目まである人は2日目夜にまとめて自己採すべし!
軽く、並べましたが、
本番直前にも同じことを言われると思います
まずは、12/12の共通テスト本番レベル模試で
一つ目以外は試したほうがいいと思います
頑張ってきてください!
錦糸町校担任助手 辻田拓人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年 11月 30日 明日から学年が1つ上がります!(飯塚担任助手)
こんにちは!飯塚です!
11月もあっという間に終わり、
12月に入ろうとしていますね。
そんな12月から
東進は年度が変わり学年が変わります。
今高校2年生は受験生として扱われます。
受験はまだまだ先だと思っている人
もういないですか?
まだいるのだとしたら、
一旦周りを見てみてください。
学校ではなく、東進で。
もうどんどん新しく取った講座を
進めている人はたくさんいます。
なんなら、
受験生はあと50日を切って追い込みをしています。
その緊張感・姿
を今のうちに見ておき、
目に焼きつけておきましょう。
一年はあっという間です。
後悔のないよう、1日を過ごしていきましょう!
まず目標としては、共通テスト同日体験受験ですね。
この模試に向けて勉強を頑張っていきましょう!
悩み事があったらいつでも声かけてね。
では、また
錦糸町校担任助手 飯塚優
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~