ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 17

ブログ 

2024年 12月 8日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

本日模試を受ける予定の新高3,2生!頑張ってください!

 

本日は12月15日の

最終共通テスト本番レベル模試

のお知らせです!

こちらの模試は24年度最後の共通テスト模試です

そして共通テスト・同日体験受験前最後の共通テスト模試でもあります

どの学年にとっても大事な模試ですね

 

ちなみにみなさんは共通テストの作戦は確立してますか?

受験生にとっては愚問かもしれません

 

例えばリーディング

最後の大問2つを解かなくても

他の大問で満点を取れば7割は取れるんです

つまり得点率で勝負する作戦です

 

共通テストは時間との勝負です

少ない時間でどれだけ高得点を取れるかです

自分だけの作戦を用意して

最終共通テスト本番レベル模試

に臨んでください!

 

そして復習は当日に!遅くても2,3日以内に終わらせましょう!

時間が経ってからでは

 

・なぜ間違えたのか

・消去法で解いたのか根拠を持って解いたのか

 

など分からなくなってしまい、復習の質が落ちます

 

鉄は熱いうちに打て

 

錦糸町校担任助手一同 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 12月 7日 新学年だ!!(田中担任助手)

 

今週のブロガー!!!

12/2 小出担任助手
 
12/3 寺岡担任助手
 
12/4 中川担任助手

12/5 野口担任助手

12/6 若山担任助手

12/7 田中担任助手

12/8 校舎からのお知らせ

 

こんにちは!

歯列矯正のせいで歯が痛すぎます。

蒸しパンか豆腐しか食べれません。

田中です。

 

先日、進級式が行われましたね!!

東進では、12月から新学年に切り替わります。

学年も心も心機一転

改めて受験という大きな関門を

意識する良い機会になったと思います!

 

受験において大きなターニングポイントとなるのが

1月の共通テスト同日体験です。

ここで良い結果を残すには

時間を十分に確保できるのは

冬休みしかありません!!

年末には千題テストもあります!

定期テストが終わった後だからこそ

受講も高マスも頑張りましょう!

 

 

錦糸町校担任助手 田中

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 12月 6日 冬休み、どう過ごす?(野口担任助手)

 

今週のブロガー!!!

12/2 小出担任助手
 
12/3 寺岡担任助手
 
12/5 中川担任助手

12/5 若山担任助手

12/6 野口担任助手

12/7 田中担任助手

12/8 校舎からのお知らせ

 

テスト期間の方が多いと思います!

連日お疲れ様です!

今日の担当は野口です。

 

共通テストが近づいていますが

今日は新しく進級した

新高3生と新高2生に向けて

ブログを書きたいと思います。

 

先日進級式を迎え、

新高3生、新高2生になった皆さん、

冬休みは、どう過ごす予定ですか?

友達と遊ぶ予定、帰省、スキーなどなど

楽しいことも多いのかなと思います。

私生活を充実させるのと同時に、

この冬休み、

勉強も

充実させちゃいましょう!

 

21日から、冬休みの時間割になり、

朝8時半から

校舎が開きます!

午前中に登校➡校舎で受講➡高マス

午後は友達と遊ぶ!

という感じで、

丸一日を充実させることができる

特別な期間です!

 

自分の苦手を短期間でなくす、

たまった受講を短期集中で受けきる、

高マスに時間を割いて四冠を目指す。

などなど、

普段ではなかなかできないことが

できちゃう!!!!

特大チャンスです!

 

せっかくの冬休み、

ぼーっと過ごすのではなく、

何か一つ

絶対に達成すること

を決めて

過ごしてみましょう!

 

また、受験生だけでなく

新高3生にとっても

共通テストは重要です!

共通テスト同日模試の結果は

一年後の本番に

強く強く関係しています。

 

同日模試で自分史上最高得点を

出せるように、

冬休みは

共通テストの勉強

やってみよう!

 

錦糸町校担任助手 野口千晶 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2024年 12月 5日 地歴忘れてるようじゃ無理か、地歴もね受けとかないと(中川担任助手)

今週のブロガー!!!

12/2 小出担任助手
 
12/3 寺岡担任助手
 
12/4 中川担任助手

12/5 野口担任助手

12/6 若山担任助手

12/7 田中担任助手

12/8 校舎からのお知らせ

 

こんにちは、中川です!

いよいと12月に入りましたね~

クリスマス!って浮かれている人いませんか?(笑)

現高3生は当然ですが、

12月から東進新学年が始まった皆さん。

良いスタートダッシュを決めるべく、

定期テストが終わったら

また受講・高速基礎マスターを頑張りましょう!

 

さあ、ここ数日の錦糸町校のブログ、

「菊池構文」のタイトルが多かったのでノッてみました(笑)

この菊池構文が用いられているタイトルは千題テストに関する

内容でしたが、今回もそれです。

今日は12月29日の

「地歴公民千題テスト」についてです!

 

「え、千題テストって英語だけじゃないんですか?」と思ったそこの君

 

地歴公民忘れてるようじゃ無理か〜、地歴公民もね、やらないと

 

はい、12月29日に「地歴公民千題テスト」

あります!

 

対象は受験生です

英語だけでなく地歴公民も頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

錦糸町校担任助手 中川

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2024年 12月 5日 よし、本腰入れよう(若山担任助手)

今週のブロガー!!!

12/2 小出担任助手
 
12/3 寺岡担任助手
 
12/4 中川担任助手

12/5 野口担任助手

12/6 若山担任助手

12/7 田中担任助手

12/8 校舎からのお知らせ

 

 

こんにちは~若山です!!

本当に最近は寒さが増してきましたね~~

そろそろ、共通テストの日数の重さを感じる時期かと思います。

焦って睡眠を削ったり、変にプレッシャーかけていませんか??

 

 

受験勉強に睡眠不足は禁物です。

どんなに時間がなくても、体調のためにしっかり睡眠はとりましょうね!!

 

 

 

焦りもあるかと思いますが、こここそ本腰を入れる時です!!!

とにかく、一日一日を大切に!!

全力でいきましょう!!

 

 

錦糸町校担任助手 寺岡大翔

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

お申し込み受付中!