ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 15

ブログ 

2024年 12月 16日 模試お疲れ様!(廣瀬担任助手)

 

 

今週のブロガー!!!

12/16 廣瀬担任助手
 
12/17 齋藤担任助手
 
12/18 小出担任助手

12/19 寺岡担任助手

12/20 中川担任助手

12/21 野口担任助手

12/22 校舎からのお知らせ

 

こんにちは〜!廣瀬です!

 

皆さん模試お疲れ様でした!!

受験生は最後の共テ模試だったと思います!

 

今までずっと受けてきた共テ模試が最後だと

考えると不思議な気分になりますよね、

 

模試が終わってもまだやることが

あると思います!

 

それは自己採点と復習です!

 

なかにはもう点数伸びないから

自己採点・復習はいいやって思う人が

いるかもしれませんが、

成績は、試験当日まで伸びます!

 

まず、自己採点をして自分の弱点を

見つけてください!

 

模試を通して

弱点を見つけることができるのは

今回が共テ前ラストです!

 

そして復習をして、

間違えた問題を自分のものにしてください!

 

共テまで残り約1ヶ月です!

最後の追い込み頑張っていきましょう!!

 

 

錦糸町校担任助手  廣瀬乃愛

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 12月 15日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

今日は最終共テ本番レベル模試ですね。

各自いろんな思いがあると思いますが、復習までしっかりしてください!

 

本日は千題テストについてお知らせします!

12/29 地歴千題テスト

12/30 低学年千題テスト

12/31 英語千題テスト

千題テストとは、その名の通り1000題もの大量の演習で、自分の弱点を一気にチェックできるものです!

特に大晦日の英語千題テストは多くの受験生が参加しています。

共通テストが近づいている中、最後の総復習として取り組み、休み時間も単語・熟語・文法の振り返りをする生徒が多く見られます。

共テの過去問以外の英語リスニングを解くいい機会にもなります!

緊張感もあるいい雰囲気で、受けて良かったと感じると思います!

ぜひお申込み下さい❗️

 

錦糸町校担任助手一同

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 12月 14日 本番失敗しないために(堀田担任助手)

 

今週のブロガー!!!

12/9 翁担任助手
 
12/10 細川担任助手
 
12/11 平井担任助手

12/12 松井担任助手

12/13 桑畑担任助手

12/14 堀田担任助手

12/15 校舎からのお知らせ

 

外寒くてダウン着てたら、

電車で暑すぎて汗かいちゃうの、

あるあるですよね。

堀田です。

 

いよいよ明日は、

最終共テ本番レベル模試ですね

皆さんが今年受け続けてきた

共テ模試も最後となりました。

 

今回は、共テ本番と絡めながら話したいと思います。

さて、皆さんが「リーディング」

の問題を解くときの長文の順番、

または「国語」、初めからではなく、

古文、漢文からと

自分なりに試験中の流れ、

時間の使い方がある人が

多いと思います。

 

では、試験以外の流れ

を意識している人はいますか?

例えば、前日の寝る時間、

朝食の内容や食べる時間、

試験場での休憩に取る食料

色々あると思います。

皆さん、試験中の流れは、本番以前の模試や、

自分での演習中から

意識するのに、

試験以外の流れは意識しないんです。

 

そして本番でいきなり

今までやっていないことをやって

感覚が狂い、焦って

失敗するんです。

 

だからこそ事前に自分のベストな

過ごし方を対策しておくべきなんです。

 

実際寺岡担任助手も、以前ブログで、

眠気対策用のエナジードリンクを

本番にいきなりではなく、

しっかり1週間前から飲むようにして

慣らしていたと綴っていました。

 

もちろん明日の模試で

自分なりの理想的な時間の使い方を

実践できるのが好ましいですが、

もし急に明日は無理という人も、

どんどん本番に近づいていくので、

そのあたりを意識して、日々過ごすと、

きっと有意義な残りの期間になると思います。

 

さあ本番まであと35日、

気合い入れていきましょう!!

 

p.s. 体調だけは気を付けて。

去年の今頃、

僕は絶賛コロナで寝込んでました。

 

 

錦糸町校担任助手  堀田空 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 12月 13日 諦めたらそこで試合終了ですよ(桑畑担任助手)

 

 

今週のブロガー!!!

12/9 翁担任助手
 
12/10 細川担任助手
 
12/11 平井担任助手

12/12 松井担任助手

12/13 桑畑担任助手

12/14 堀田担任助手

12/15 校舎からのお知らせ

 

 

みなさん!

こんにちは!

担任助手の桑畑です!

 

今日は2日後に行われる模試について話そうと思います

 

12月15日は「最終共通テスト本番レベル模試

が行われますね!

 

受験生は共テ前最後の共テ模試です

そして新高3,2,1生は同日体験受験前最後の共テ模試です

 

15日の模試がいかに重要かはみなさんなら言わずともわかると思います

 

校舎からのお知らせにもある通り

復習は時間を空けずに行いましょうね

 

当日受験,当日復習が大事です

理系,国立志望の方は最低でも4日以内には全科目終わらせましょう

 

共通テストまであと36日です

1日の重要性が身に染みてわかると思います

諦めずに最後までやり切った人が受かります

 

実際僕は最終共通テスト本番レベル模試では全てE判定でした(笑)

しかし今は第一志望校の大学へ通えています

 

最後まで自分を信じてやり切って欲しい!!!!

 

 

錦糸町校担任助手 桑畑 凜

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 12月 12日 最終共テ模試!(松井担任助手)

今週のブロガー!!!

12/9 翁担任助手
 
12/10 細川担任助手
 
12/11 平井担任助手

12/12 松井担任助手

12/13 桑畑担任助手

12/14 堀田担任助手

12/15 校舎からのお知らせ

こんにちは!松井です!

12月ももう中盤ですね😳

推薦入試などで大学決まった人が出てきて受験を実感する時期かもしれません。(合格した方おめでとうございます❗️🎉)

今まで勉強してきた自分を信じて努力し続ければ大丈夫!頑張ろう!

 

さて、今週の日曜日は

最終共テ本番レベル模試

ですね!

ここまでの実力を発揮する準備はできてますか?

この模試は本番前最後の共テ模試なので

自分の最大の実力を出して欲しいです!

今年に入ってから何度も言っていますが、

必ず復習をしてください。

苦手を全て潰して本番の共テ模試に挑むためにも、最後の模試でどの分野ができなかったのか再確認することは重要です。

自分が得意と思っていたところが意外と頭から抜けてたりしますからね。

 

それともう一つ❗️

数学で意識して欲しいことがあります。

実は12月の共テ模試では本番同様、冊子内に数IAだけでなく数学Iがあります!

解くところを間違えてタイムロス…というのは本当にもったいないので注意してください🚨

全力で取り組んできてください!

応援してます📣

錦糸町校担任助手 松井 珈々菜

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。