ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 11

ブログ 

2025年 1月 9日 受験の心構え(田中担任助手)

今週のブロガー!!!

1/7 野口担任助手
 
1/8 若山担任助手
 
1/9 田中担任助手

1/10 翁担任助手

1/11 細川担任助手

1/12 校舎からのお知らせ

 

新年あけましておめでとうございます!!!

2025年の抱負は決めましたか??

自分は大学で簿記と英語の勉強を

頑張ろうと思います。

自動車免許もほしいです。

やりたいことが山積みですね。

 

受験生の皆さんも

楽しいキャンパスライフが

あと少し先に待っています。

しかし、

その前に大学入学共通テストがありますね。

共通テスト前最後のブログなので

激励も兼ねて綴ろうと思います。

 

この時期不安に陥る人が多いかなと思います。

ですが、ネガティブに考えたところで

物事が良くなるわけではありません。

 

自分が言いたいのは

「受からないかも、、。」という気持ちで受験するのと、

「絶対に合格する!」という気持ちで受験するのは

全くの別物です。

 

自分は直前期になって、

「もっと夏勉強すればよかったな」とか、

ベッドに入ってから、

「寝てる暇なんかないのにな」

なんて考えてました。

 

ですが、時間はもう返ってこないので

優先順位を決めてまだ間に合うことを

確実につぶしていきましょう。

 

本当に体調管理にだけ気をつけてください。

陰ながら皆さんが満足できる結果になるよう

応援しています👍

 

 

錦糸町校担任助手 田中

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 1月 8日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

こんにちは

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

1/18・19に

共通テスト同日体験受験

あります!

 

共通テスト本番と同じ空気感で

受けられる貴重な機会です!

 

ぜひ友達と一緒に受けてみませんか??

会場でお待ちしております!

 

東進ハイスクール錦糸町校

2025年 1月 7日 ラストスパートの参考に!(野口担任助手)

今週のブロガー!!!

1/7 野口担任助手
 
1/8 若山担任助手
 
1/9 田中担任助手

1/10 翁担任助手

1/11 細川担任助手

1/12 校舎からのお知らせ

 

 

新年ですね!

2025年もよろしくお願いします。

共通テストまで11日となりました。

最後まであきらめず

学習を継続して、本番に挑みましょう。

 

ここまでくると

”もう何をしたらいいのか分からない!”

”何を勉強しよう?”

と頭を抱えている人もいるかもしれません。

そんな人は

いま、このラストスパートで、

”やりたいこと全部をやる”

のではなく

”苦手なことをまずは一つ潰しきる”

をやってみましょう。

 

また、自分の受験科目には

“毎日触れる”

ことも大切です。

 

私は化学のなかでも

理論化学が非常に苦手だったので

この時期は東進に来て

毎日大問別演習の化学に取り組んでいました!

苦手なことはやりたくないなと思いつつ

この時間のおかげで

理論化学が解きやすくなりました。

 

化学だけでなく、

英語の大問を一つ

国語の現代文を毎日

古文漢文は毎日交互に

をルーティンにして、

科目のバランスも意識していました!

 

共テばかりに気を取られていると

あっという間に

一般入試もやってくるので

余裕のある人は

過去問を一科目だけ取り組む

などをしてみてもよいと思います。

 

この話が、少しでも

いま悩んでいる受験生の

力になったら嬉しいです。

 

錦糸町校担任助手 野口千晶

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 1月 5日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

あけましておめでとうございます⛩

東進ハイスクール錦糸町校です!

年明け適度に休みつつ勉強にも力を入れていきましょう‼️

 

早くも共通テストまで2週間を切りました。

高3生の皆さんはより受験が間近に感じられるかもしれません。

残りの2週間、本番悔しい思いが残ることがないように最後の仕上げ頑張りましょう💪

個人的には大問別演習オススメです!

共テ過去問を取っている方は、全科目2年分の演習が追加されたと思います!

そちらも有意義に使ってください🥳

 

そして低学年の皆さんはこの日

共通テスト同日模試があります!

共通テスト本番の問題を同じ日に体験できるめっちゃ大事な模試です。

志望校に合格した先輩たちが何割くらい取っているのか確認して自分の目標点数を決め、それに向けて精一杯頑張ってください!

応援しています📣

 

錦糸町校担任助手一同

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 1月 4日 試験場の9割は…(寺岡担任助手)

12/30 堀田担任助手
 
12/31 桑畑担任助手
 
1/1 廣瀬担任助手

1/2 齋藤担任助手

1/3 小出担任助手

1/4 寺岡担任助手

1/5 校舎からのお知らせ

 

あけましておめでとうございます。

担任助手1年の寺岡大翔です!

ようやく冬を感じられるように

なってきましたね〜

 

18日、ついに受験が始まりますが、

試験会場の空気に飲まれるということは

結構少なくないようです。

 

普段はできるのに…

本番になると力が出ない

 

いろいろな要因があるとは思いますが、

その一つとして、「周りが賢そう…怖い…」

となることはあると思います。

 

しかし、よく考えてみてください。

果たして彼らのうちの何パーセントが

過去問演習を10年分もやって、

苦手潰しを何ヶ月もやって、

その上でさらに、大量の演習を

積んできたでしょうか。

 

みなさんお気づきですね。

試験場の9割は記念受験です。

これは僕の高校時代の先生が

常々言っていた言葉です。

 

大袈裟だと思うかもしれませんが、

そのくらいの気持ちでいた方が絶対に

精神衛生上良いです。

 

とはいえ、試験前にできる対策は

ちゃんとやりきって、

残りの1割側の人間になってくださいね!

 

錦糸町校担任助手 寺岡大翔

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S