目標の細分化をしよう!(桑畑担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 目標の細分化をしよう!(桑畑担任助手)

ブログ

2025年 4月 3日 目標の細分化をしよう!(桑畑担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

3/30 翁担任助手

4/1  細川担任助手

4/2  校舎からのお知らせ

4/3  桑畑担任助手

4/4  堀田担任助手

4/5  齋藤担任助手

4/6  校舎からのお知らせ

こんにちは!

担任助手の桑畑です!!

4月になり、早いことに僕が担任助手になってから

2年が経ってしまいました

大学生活も残り半分、思い出たくさん作っていきます!

 

さて先日は擬似模試お疲れ様でした!

難易度はどうだったでしょうか?

2月共テ模試から伸びた生徒もいればあまり奮わなかった生徒もいるでしょう

 

どちらにせよ、まだ目標得点には到達している生徒は少ないと思います

ではどうすればいいか

 

僕は生徒時代、到達目標中間目標

そして小目標というものを立てていました

中間目標はわかると思いますが小目標とはなんでしょう

 

僕の中で小目標に当たるものは

新しい単語を100個覚える

新しい歴史の知識を覚える

など簡単にインプットできるものを小目標としていました

 

普段の勉強と変わらないですが、これを目標と意識するだけで

覚えた時に達成感が得られます!

 

目標を細分化することでいきなり高い壁を乗り越えるのではなく

低い壁から超えていこう!ということです

目標が高すぎると挫折することもしばしば

 

まずは一つ、何かを達成することで

勉強のモチベーションをあげていきましょう!

 

勉強の相談や受験校の相談

いつでもお待ちしてます!

 

 

錦糸町校担任助手桑畑 凜

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。