あとは祈るだけ?その前に。(寺岡担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » あとは祈るだけ?その前に。(寺岡担任助手)

ブログ

2025年 2月 10日 あとは祈るだけ?その前に。(寺岡担任助手)

こんにちは!担任助手1年の寺岡です!

2月も中旬に差し掛かりました。

第一志望校の受験が終わった人や、

この後すぐに控えているという人も多いでしょう。

ここまで、沢山の過去問を解いてきて、

長い時間をかけて苦手と向き合い、

成績を伸ばし、共通テストを乗り越え…

いよいよ長いようで一瞬だった

受験生生活の集大成です。

 

あとは祈るだけ。

と、思っていないですか?

 

まだ、やれることがあります。

そしてそれが一番、大切なこと。

 

それは自分が解いてきた過去問を振り返り、

自分がしがちなケアレスミスを可視化することです。

どれだけ几帳面な性格の人でも

ケアレスミスはしてしまうものです。

だからこそ、それを自覚して

対策をして試験本番に臨むべきです。

例えば、「3〜5語の英語で書け」と言われて

6語書いてしまったり、

動詞を2つ続けて文章を書いてしまったり、

数学なら、問題分でaが使われているのに、

自分で変数をaと置いてしまったり、

因数分解された関数を積分するときに、

展開して満足してしまったり、

人それぞれ、「やりがちなミス」が

あると思います。

だからこそ、前日にそれを再認識して、

本番で繰り返さないようにする必要があります。

 

皆さんの実力は、

決して「点」ではありません。

幅があります。

一回の試験で60点でも、それは

あなたの実力が「60点」

であることとは違います。明確に。

 

実際には「40点〜80点」など、

幅があります。そして、

その幅は思っているより広い。

その差が生まれるのは、コンディションであったり、勿論、の要素もあります。

しかし、その中でもより高い点数を

本番で出すために、試験前に

自分のやりがちなミスを振り返ってください。

泥臭く戦いましょう。

 

それでは、健闘を”祈り“ます。

錦糸町校担任助手 寺岡大翔

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。