2018年 12月 8日 同日は当日、それが吉日。(佐藤担任助手)
どうも、佐藤です。
佐藤は毎回気づいたら文章長いんで、短く3分で読めるように心がけてやります。
なので最初に
要点整理
1.現状把握、人によって異なる
2.優先順位、これも人それぞれ
3.計画立案と着実実施
うん、板書っぽい。
いやでも待て、まず何がテーマなんだ?
急に始めたけど、騙されないぞ。
って思った君は正解。
一つ一つ、今何をやってるのかの、なんのために、そういう検討が大事。
だって計画立てようにも、自分がどういう状態で、何を伸ばしたくて、でも現実的にはこの時期忙しくて、うんたらかんたら、、etc
うん、分かるよ、忙しいよな年末。
そう、クリスマスにお正月、帰省やら学校の課題やら、友達と遊んだり。
別に止めて、現行犯逮捕して束縛してまで勉強はさせたくないし、それは結局意味ない。
じゃあどうする?
それらも込みで計画立てようぜ。
その代わり、決めた目標を達成するためにやり切れる、かつ最大限にしよう。
「この週は英語中心で、受講は4コマ、数学1コマ、それでこの日できないのは部活で遠征だから、その分は金曜と日曜で補う。」
これが今の現状ではちゃんと先生でもお母さんでも、言えますか?
ではその次に言えたとして、達成できてますか?
もしズレたとして調整するのはどのタイミングですか?
計画が順調か確認するタイミングは決めてますか?
“うわっ、やべえ”
そう思ったのも成長です。
次からやればいいんです。
ところで今回のテーマ、
実はセンター同日受験に向けて
なんですよね。
「いや、1ミリもそんなの出てきてないじゃん」
うん、それ正解。
だって、人によってやること違うはずだから統一で話せるのは
英語完成、主要科目完成目指せ!
ってくらい。
あとは日々の積み重ねでしかないんですよ。
だから時間ある冬休みだからこそ、もう一度自分を見つめ直してみてほしい。
そういうために、長期休みってあるんですよ。
そんでもってその確認の場として同日受験です。だから当日ちゃんと受けないと確認が遅れる、その1日が後々、大きな遅れに、、です
まあ今回はこんな感じでおしまい。
話聞いてみたいなって人は校舎にきてみてください。
やっぱ文章長くなってしまった。。
計画力不足です、偉そうなこと書いてすいません。
自分も頑張ります。
錦糸町校 担任助手 佐藤 太梧