ブログ
2019年 10月 8日 東進との出会い(飯塚担任助手)
こんにちは!飯塚です!
最近気温の上下がすごいですよね。
朝起きると半袖着るか長袖着るか迷っちゃうので、家を出るのが少し遅れがちです。(笑)
季節の変わり目は体調崩しやすいので、みなさんも気をつけてくださいね。
さて、もう今は10月ですね。
あとセンターまで約100日です。
これを読んでくれている東進生は
自分が東進に入った時のことを
覚えていますか?
大半の人が覚えていると思います。
きっかけや理由は人それぞれあると思いますが、
今回は僕の話をしたいと思います。
これから入ろうと思ってる人や
迷ってる人がいたら参考にしてください。
僕が東進に入ったのは6月です。
初めて面談に行ったのは5月半ば頃ですね。
その当時は部活がもう少しで終わる時期で
なかなか予定が空いていなかったので
入るのが少し遅れてしまいました。
塾に入ろうかなって思っていたのは
3年生になる辺りだったけれども
周りの友達で塾に入っている子が
あまりいないことと
どの塾がいいのかなってことを考えるのに
時間がかかってしまいました。
まず、塾に入ろうと思った理由は
高1、高2と部活中心で生活をしてきて
練習がハードで休みもほぼなかったのですがそれを言い訳に
勉強をあまりしてこなかった。
(苦手な教科とかは
赤点とらなければいいやレベル)
なので、知識が圧倒的に少ないこと。
それと、勉強し始めるのが
試験近づいて来てからだったので
勉強する習慣がなかったこと。
この2つが大きな理由ですね。
なので、塾に入る入らないに関わらず
勉強を日頃からすることで
受験勉強も少し楽になるだろうし
もっと上のレベルの大学に
行けると思います。
勉強は時間が結構物申すところがあるので
高1、高2の人は日々コツコツ
勉強してください。
次になんで東進に決めたのかについて、
これは悩んでいた時に東進に入る人が周りにいたことと、
映像授業で自分のペースでできること(自分は遅れていたので)、
進学実績などをみて決めました。
これに関しては高1、高2の人は
じっくり自分に合う塾を探していけばいいと思います。
他の塾に行っていないのでなんとも言えないですが、
1番は環境(集中できるかどうか)と
先生(わかりやすいかどうか)だと思います。
あとは、もう塾に入ってから
どれだけがんばるかが大事になってくると思うので、
ここでなら頑張れそうと思えるところが良いと思います。
長くなりましたが、最後まで読んでくれた方
ありがとうございます。
少しでも参考になれ幸いです。
ではまた次のブログで。
担任助手 飯塚優
☟個別面談はこちら☟
☟体験授業はこちら☟
☟資料請求はこちら☟