ブログ
2025年 4月 1日 化学の話(細川担任助手)
3/31 翁担任助手
4/1 細川担任助手
4/2 桑畑担任助手
4/3 堀田担任助手
4/4 齋藤担任助手
4/5 寺岡担任助手
4/6 校舎からのお知らせ
遂に4月ですね、皆さんこんにちは!細川です!
近所に桜が咲き始めて最高です、かわいい。
今回は化学の勉強法についてお話ししたいと思います。
実は!化学を学習するのにうってつけの参考書があります!
それは、、、
資料集です!
学校で買ったきり使っていないよ~という人もいるのではないでしょうか?
もったいないです!!ぜひ活用しましょう。
資料集の推しポイントは主に2点あって、
①写真が多いので実際の反応の様子や溶液の色が分かる
②表やグラフが多いので情報が整理された状態でインプットできる
以上が挙げられます。
実際に現役時代、試験会場へ行く電車の中で資料集を読んでいる人はかなりいました!
東進の講座や学校の教科書と組み合わせるとかなり効率よく勉強できます。
あとは資料集は読んでいて楽しいですね(笑)
みんなも資料集を活用して楽しく化学を勉強しよう!
頑張れ理系!!
錦糸町校担任助手 細川朱音