模試を浪費するべからず!(中川担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 模試を浪費するべからず!(中川担任助手)

ブログ

2024年 5月 9日 模試を浪費するべからず!(中川担任助手)

公式】全国統一高校生テスト|共通テスト模試|予備校・大学受験の東進

 

5/6  小高担任助手

5/7  北川担任助手

5/8  寺岡担任助手

5/9 中川担任助手

5/10 野口担任助手

5/11 若山担任助手

5/12 校舎からのお知らせ

 

こんにちは、最近の紫外線で目の痛みに悩まされてます。

中川です!

 

早いものでもう4月が終わり、5月となりました。

受験生の皆さんは気づいているか分かりませんが、

残りの模試の回数ってそんなに多くありません。

 

4月の共通テストを終え、残りの共通テスト模試は

6月・8月・11月・12月の計4回となりました。

 

残り少ない模試を無駄にしないために、

成績だけではなく、入試本番に向けて

模試を受ける上で気にしなければいけない点を

今日伝授したいと思います!

 

それは、、お昼ご飯の中身です。

今までの模試で、お昼ご飯後の英語の時間

眠くなってしまう、ましてや眠ってしまう、、

なんて受験生はいませんよね!?

 

消化に時間がかかるものを食べてしまう、

集中力の低下や眠気にさらされる可能性が

多いにあります。

 

なので、生徒時代の僕は極力固形物を避けるため

ゼリー系の飲料とリンゴという消化のいい唯一の固形物

を食べていました。

 

みんなも真似しろ!とは言いませんが、

食事後の科目に影響が出ない、

且つ栄養をしっかり取れるような

昼食のメニューを試す機会にもしてみてください!

 

 

錦糸町校担任助手 中川雅公

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。