ブログ
2019年 9月 6日 受験生は「演習の秋」!〜志望校別単元ジャンル別演習〜(山本担任助手)
芸術の秋。スポーツの秋。
食欲の秋。読書の秋。
色々な秋が思いつくと思いますが、
受験生は、何と言っても、
演習の秋
なのです!
まずは、何と言っても
過去問演習。
しっかりと10年分解いて、
第Ⅰ志望校の出題分野・出題形式・難易度などの
様々な傾向を分析します。
しかし、残念ながら、
それだけでは合格できる力を
十分に身につけることができません….
過去問を解くだけで、合格できるなら、
受験生全員が合格できる力を
身につけられるはずだから、ですね。
何が差を分けるのか。
それが、
得意伸長・弱点克服の演習
なのです!!
過去問演習を通じて、
①頻出の単元
②頻出の出題形式
③各問題の難易度(取るべき問題or捨て問)
などがわかると思います。
そうした傾向を元に、
対策を立てます。
例えば、
①頻出の問題なのに、苦手な分野は克服する
②得意な分野は、難易度の高い問題も解けるようにする
などですね
そして、そうした課題を克服するために、
演習
をするのです!
そして、演習の題材としてもっともいいのは、
全国の大学の過去問
だと思っています。
大学入試問題は、
各大学の選りすぐりの学問のプロ(いわゆる教授さん達)が
作問しています。
それが悪問のはずがない。
ただし、それを探すのは、
かなり根気と時間が必要です。。。
このような問題に苦戦したとして、
類題を探そうとなると、やはり手間暇が。。。
一応僕も探してみたのですが、
それがこちら。
これを探すだけでも、30分かかりました。。。
それをいちいちやるのは面倒くさい!
だけれども、類題を通して演習しないと力がつかない。。。
そんな時にオススメなのが、
「志望校別単元ジャンル別演習」
なのです!
過去の合格した先輩達のデータや、
自分自身の学習の履歴のデータ、
さらには過去問演習講座を作成するにあたっての
分析データなど、
様々なデータを用いて、総合的な学力診断を行います。
それを元に、一人一人にあった演習セットが用意され、
それを演習するだけでいいのです!
さらに過去の先輩達のデータから、
「演習にかかる時間」
「身につけるのに必要な時間の目安」
「取るべき得点率」
なども一目でわかるのです!
こうした様々なデータを元に、
「合格するための最短ルート」を計画し、
徹底的に演習しましょう!
合格するために、
受験生は「演習の秋」を!!
錦糸町校 山本豪
~~~~~~~~~~~~
2学期を先取りでスタートしよう!
☟個別面談はこちら☟
☟体験授業はこちら☟
☟資料請求はこちら☟